第2回 マナの合流会 実施レポート

※最後まで無料でお楽しみいただけます。

◯はじめに

皆様こんにちは。マナの合流会運営です。先日、MTGの交流会を開催させていただきました。第2回目はモダンということで指輪物語発売後の多様性あふれる環境でたくさんの人にご参加いただき,無事閉会することができました。
ご参加いただいた皆様,開催にあたって場所をご提供いただいたふれあい会議室の皆様,打ち上げに使わせていただいた炉ばた情緒様,イベントの告知を手伝っていただいた皆様,この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

こちらの記事ではイベント開催後の振り返りをいたします。お付き合いいただけるとたいへんありがたいです。

○イベント概要

【日付】2023年7月22日(土曜日)
【場所】武蔵野商工会議所 様
【試合数】スイスラウンド4R+4名によるSE2回戦
【参加費】1000円
【参加人数】11/30名 
【フォーマット】モダン BO3
【ルール】ルール適応度:一般
【優勝賞品】
順位に応じたMH2の対抗色フェッチランド
SEに進まなかったプレイヤーに対してランダム賞として選ばれなかった対抗色フェッチランドを進展

またランダム賞として,エルフィンさんが美味しいカレーをもってきてくださいました。ありがとうございました。
たいへんに美味しいカレーでした。また食べたいです。

至高のカレー

○イベントメタゲーム

指輪物語が発売後,ということで新規カードの《カザド=ドゥームのトロール/Troll of Khazad-dûm》や《気前のよいエント/Generous Ent》を使用し強化されたリビングエンドや,《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》,《一つの指輪/The One Ring》を採用したデッキなどが見られました。
一方で当会は交流会的な側面が強いので,各自がお気に入りのデッキを持ち込んで楽しく遊んでいました。
今回参加者のアーキタイプはテキストで失礼いたします。

バーン 2
明日への瞥見
カウンターモンキー
LO
親和
カスケードクラッシュ
リビングエンド
ヨーグモス医院
レン&オムナス
青トロン

多様性に溢れるいいメタゲームですね。

○TOP4 プロフィール

今回も順位をつける形式でイベントを開催いたしました。せっかくなので,今後もイベントを盛り上げるために,上位4名の方にはプロフィールを教えていただきました。

第1位 主催 きりつきキマ
[名前] きりつきキマ
[コミュニティ] マナの合流会、キマ塾
[デッキで1番活躍したカード] 

[モダンで1番強いと思うカード]

[次回参加するとしたらやりたいフォーマット] 何でもOK

第2位 天さん
[名前] 天
[コミュニティ] アンドウ塾、たぬチル、スマホ捜索隊、SKA、TEAM Mongolian Threshold
[デッキで1番活躍したカード]  


[モダンで1番強いと思うカード] 

[次回参加するとしたらやりたいフォーマット] パイオニア

第3位 chunさん
[名前] chun(ちゅん)
[コミュニティ] 英語塾
[デッキで1番活躍したカード]

[モダンで1番強いと思うカード] 

[次回参加するとしたらやりたいフォーマット] パイオニア、レガシー

第4位 
[名前] ウィンター
[コミュニティ] セラの民 白猫茶房 ロレンス激励会
[デッキで1番活躍したカード]

[モダンで1番強いと思うカード]

[次回参加するとしたらやりたいフォーマット] レガシー、EDH

◯TOP4デッキリスト

1位 きりつきキマ リビングエンド

2位 天さん カスケードクラッシュ

3位 chunさん 赤単果敢

4位 ウィンターさん 親和


○イベント面白デッキピックアップ

今回はお休みです。
次回お会いしましょう。

○次回イベント告知

次回は日時,場所は未定ですが,2ヶ月後には開催します。
フォーマットはレガシーかEDHになる可能性が8割です!
レガシーはTLSもあるので盛り上がっていていいですね!

〇おわりに

今回のイベントは運営的には成功で終わったのではないかと思っております。ご参加いただいた方からの「楽しかった」というお言葉が非常に嬉しかったです。
最後になりますが、当日の運営は用意した会場が狭かったため、ちょっと窮屈だったかなと思います。次回は広めの会場でのびのび遊びたいですね。
初回の反省を活かし,円滑なイベント進行ができました。皆様ご協力ありがとうございました。
イベントの開催期間や日程,会場については皆様からのご意見を取り入れて,よりよい会にしていきたいと思っています。
今後とも運営をよろしくお願いいたします。

こちらの記事には投げ銭設定をしております。
今後の運営を応援くださる方はご協力いただけますとありがたい限りでございます。

文責:みつ

この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

投げ銭いただきまして,ありがとうございます。
会場費や賞品にさせていただきます。今後ともよろしくお願いします。


ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?