![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127866974/rectangle_large_type_2_b2500218e47213afb5c7c4602d1e9751.png?width=1200)
【マンガ】自由になんでも描いていい場所があったら何したい?
![](https://assets.st-note.com/img/1705434632960-BWppXO9ZLA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705434743415-U6VHDwPW44.jpg?width=1200)
こんにちは、川瀬はるです。
インスタグラムをどう続けていくかで
最近また悩んでいました。
仕事はオン、noteメンバーシップはオフと
わかりやすいのですが
私にとってSNSはオンとオフの間にあって
上手く使いこなせないというか
どんなスタンスでやっていったらいいのか
ずっと掴めずにいました。
強制ではないんだし無理してやらなくてもいい、
つらく感じたらやめたらいい。
でもうっすらと仕事にも関わってくるし
何よりもせっかく自由に描ける場所なんだから
自分が楽しめることをしたい。
そう考えていたら
「自分が楽しいからやってる」ことだったら
続けられるような気がして
#人生の13時日記 に戻ってきました。
自分だけの日記をつけていたこともあるけど、
私が好きだったのは
小学校や中学校の宿題の日記。
先生だけが読んでくれるという
少しだけ開いてる感じが
好きだったんだと思います。
そんな感覚でもう一度ゆるくはじめてみます。
当分は週何回投稿、と決めずに
息抜きで描けたときにアップします。
これまで描いた「人生の13時日記」はこちら。
文春オンラインで連載していた『おはよう、しっぽ』。春に単行本になります。
デビュー作『私をとり戻すまでのふしぎな3日間』も発売中です。
いいなと思ったら応援しよう!
![川瀬はる|くまさきさん連載中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173479281/profile_b4749bc02821e5d6ad68d68acfc3581d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)