![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88616767/rectangle_large_type_2_15d4b22072d6f143db8a3ef08db875aa.jpeg?width=1200)
DIYもどき ~室外機の排水ルート~
室外機の排水は駐車エリアの土間コンに流すようにしてもらっていたのですが、土間コンにシミのような跡が残るのと、伸縮目地を伝って土間コン一体に広がってしまうことがわかり、なんとかしたいな、と。
![](https://assets.st-note.com/img/1665302809251-P9gQJXE4Ud.jpg?width=1200)
ちょうど室外機のそばの建物の裏手には土間コンではない砕石エリアがあったので、そこへ流れるルートを作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665302828743-Jq6FykFhnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665302845214-tyeoWa3zeI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665302855261-D0vC0nBqZl.jpg?width=1200)
見た目はかっこ悪いですが、表から目立つ場所じゃないのでOK。
ついでに、夏の間にやるべきでしたが、室外機カバーを置きました。
巨大室外機ですが、サイズが合うのがあってよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1665302871238-X3PgIVlrIh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665302889225-aFwTCopHVz.jpg?width=1200)