![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106403937/rectangle_large_type_2_61f80b676e6e60d3fc20026100d6e9b7.png?width=1200)
今日の三択メッセージ。5/25(木)
こんにちは。
こちらでは、三択タロットリーディングをやっています。
よろしければ、お立ち寄りくださいませ。
それでは今回は、フルーツサンドイッチ・ハム卵サンドイッチ・ツナマヨサンドイッチの中からひとつ選んでから、下記のメッセージをご覧くださいませ。
※文末の()内はタロットカードです。
【フルーツサンドイッチ】
テーマ「理由を聞かない」
私の身の回りにあるものは、気に入ってるものばかりです。百均でゲットしたミニ置時計、ガラスのペン立て、友人が贈ってくれた香水、十年以上使い続けている水筒、使いすぎてくたびれたタロットカード、etc。どうしてそれらを気に入っているのかなんて、聞かれたくありません。理由はないけど、とにかく私の大切なものたちです。きっと「好き」の理由を説明するときは、ほとんどの場合、後付けです。好きだから好き。それでおしまい。
(女教皇)
【ハム卵サンドイッチ】
テーマ「繰り返しに気づく」
あなたの生活に馴染みすぎてほったらかしの悪循環はありませんか。例えば、残業→疲労→飲酒→二日酔い→残業→疲労→飲酒→二日酔い…。とか、恋人つくる→恋人疑う→恋人束縛→恋人離れる→恋人つくる→恋人疑う→恋人束縛→恋人離れる、など。そのルーティンがあなたの趣味でないなら、どこかで終わりにしなければなりません。「またこのパターンかよ」と、ため息をついたとき、その繰り返しを断ち切るタイミングなのでしょう。
(悪魔)
【ツナマヨサンドイッチ】
テーマ「分からないこと」
どうなるか分からないコトやモノは、確かに不安な気持ちにさせます。が、それだけではありません。「分からない」というのは、イコール絶望ではなく、希望も含まれます。また、競馬や宝くじなどの結果が「分かる」まで「分からない」時間を楽しむという、ヒリヒリした遊びなどもあります。もうそれ以上、不安になっていても仕方ありません。「どうせ分からないんだから」と、今日はさっさと布団に入ってしまいましょう。
(月)
今日も素敵な一日を。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![murakami machiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47981031/profile_2fa07b0a86683f6778a2c34713b19bd1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)