![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50466250/rectangle_large_type_2_6063692b8f2a1fa09c629810e3157fc9.jpg?width=1200)
日記【66】 砂男の力?
ちょっと訳のわからないタイトルですね。
僕は天気に嫌われているのではないかと思うくらい出かけるときは望んでいる天気にはなりません。
こちらの記事も読んでいただけるとなんとなくわかるかと思います。
その話はまた後ほど。
生活リズムを改善しなければと思い早寝をした前日に比べ、昨日の寝た時間は日付が変わってから…。
昨日はフレッシュテニスに行っていたので、帰ってきたのは22時過ぎ。
そこから風呂に入って、ストレッチをしてすぐに寝たらいいものを、ついつい他のクリエイターさんのnoteを読んでいるといつの間にか日付が変わっていましたね。
みなさんの楽しい記事のおかげですね。
ということで、今日も起きて行動開始が8時過ぎ。
もう少し早い時間に目は覚めていましたが、体が動きませんでした。
朝ご飯を食べて、まずは洗濯から。
まぁ、運動するときに着ているコンプレッションウェアを洗うだけです。
これだけは洗濯機を使わずに自分で手洗いしてるんです。
洗って干して、終了。
そんなに時間はかかりません。
その後はトレーニング。
昨日も午前中にやり、今日もやりました。
昨日とは少しメニューが違い、同じ人の別の動画を参考にトレーニングしました。
いつだったか、曜日別のトレーニングメニューみたいなのをあげておられいたので、今日は火曜日のメニュー。
まだまだ、体が慣れていないのでキツいです。
少しでも長い期間続けられるように、明日もまた頑張ります。
トレーニングが終わってからは、出かける準備。
とりあえず準備をするだけして、親が帰ってくるのを待ちました。
本当は1人で行こうかなとも思ったのですが、連れてってと言われたので一緒に行くことに。
親は午前中は仕事に行っているで、準備はすぐできましたが、帰ってくるまで待機です。
その間は、またnoteを読みあさったり、無意味にタイピングの練習をしていました。
noteは最近は恋愛がらみの記事ばかり目を通してしまいますね。
愛に飢えてます(笑)
タイピングは寿司打やMIKATYPEをしています。
まだまだ遅いのですが、1分間に平均で190文字くらいは打てるようになりました。
去年の12月に学校に通い始めたタイミングでは確か130~140文字くらいで限界だったと思うのですが、それから比べるとだいぶ早くなりましたね。
あとは、ミス少なく打てるようになりたいものです。
お昼頃になり、親が帰ってきたので出かけることに。
天気は微妙な感じでしたが、行くことにしました。
晴れていて、気温も高く、出かけるには良い天気なのですが、黄砂なのか何かはわかりませんが、空があまりきれいじゃないんです。
桜を見に行ったときほど、前が見えないとかはないのですが、山が見えません。
天気が良いのに、立山が全くと言っていいほど見えません。
今日の目的地は雨晴海岸だったので、そこから見える立山を期待していたんですけどね。
観たことある人もおられるかもしれませんが、今日の写真の後ろに立山が見えるはずだったんです。
残念。
またいつかリベンジしなくては。
道の駅万葉でお昼を食べて、雨晴海岸まで行って、海王丸パークに寄ってアイス食べてとそれなりに距離のある(大体100kmくらいかな)ドライブとなりましたね。
今日の収穫は雨晴海岸の下見ができたということと、海王丸パークであまり見かけないアイスを食べたこと、走ったことない道をドライブできたことぐらいですかね。
あと、天気の他にもう一つ残念だったことが。
道の駅万葉でお昼を食べたと書きましたが、一番食べたかったものが販売中止だったんです…。
そこには、いろいろなブラック、ホワイト、グリーンなどとカラーラーメンがあるんです。
その中でも一番のお気に入りの桃色ラーメンが食べたかったのですがなくて残念でした。
またいつか必ず販売してほしいものです。
そして、帰ってきてこれを書いているわけです。
長距離運転の後ですが、珍しくそこまで疲れていません。
やはり、仕事をしていないと体力を使わないからですかね。
だけど、今日は早く寝れるかも。
とりあえずここまでにしましょう。
それでは、おしまい。