見出し画像

#1 1月3日(金)アリオ北砂

元旦と2日は甥っ子(娘の従弟)が来ていて一緒に遊んで過ごせたけど、昨日の夜に帰っちゃった今日は児童館もやっていない。
困った我が家は近くのアリオ北砂へ。

Mc家にとってのアリオ北砂
・2階のスターバックス前には子どもを遊ばせることが出来るスペースがある(最近は日本のマナーを知らない子供が増えて小さい子は遊びにくいかも)
・2階の書店には知育おもちゃや絵本、音の出る絵本のサンプルがある
・3階通路のガラスの柵には動物しりとりの絵が描いてある
・1階のペットショップで猫や犬、ハムスターなどをみて過ごせる

午前または午後の2時間程度過ごすには最適な場所。

さらに
1階にはおやつのまちおかが入っているため、子どもとおやつを買って通路に置かれているソファで食べても良し、フードコートで座って食べても良し(親はマックかなんかでコーヒーでも買って)。

さらにさらに、帰りに昼食または夕飯の買い物を妻から頼まれても対応可能な必要不可欠なショッピングモールなのです。

そんなアリオ北砂に本日は開店3分前に到着。
入口横の駐輪場に入ろうとすると長い列が。。。

初めて見る長蛇の列
列の最後尾に並ぶと手渡される整理券
5分と待たずに入店し入口で渡されたストラップ

手渡されたストラップは娘の保育園の通園カバンにしっかりと付けました!

入店後は、3階のダイソーでお買い物。娘が陳列されたおもちゃに夢中になっていると小学生くらいのお姉さんにぶつかって転倒。
お姉さんは抱きかかえて謝ってくれました。→こちらこそごめんなさい。

買い物後は、2階の本屋さん右奥のおもちゃや絵本のサンプルエリアで少し遊んでから1階のイベントスペースへ。

なんと!今日は恐竜獅子舞が頭をかじってくれるとのこと!

11:00~ 13:00~ 15:00~ 17:00~ の計4回
恐竜獅子舞に会えるらしい!

リアルな恐竜獅子舞が登場するなんてことを知らない娘は「怪獣来るー」と叫びながら興奮し、「なんかわくわくするな」と一丁前なことを口にしながらなにやら決めポーズ。
そうこうしていると・・・

来ました!来ました!
恐竜獅子舞!
想像以上のリアル恐竜!!
目はワニのそれにそっくり!!

それを見た娘は、すぐに前言撤回!
「こわーい!あっち逃げよう!はやく!」ですって。
結局妻だけが、頭をかじってもらいました。
我が家の今年は妻のみかじってもらい、家族全員分の幸福を祈る欲張りな状態になりました。
神様、何卒よろしくお願い申し上げます。

1人で3人分の福をねだる欲張りなMc家は、行きつけ(?)のフードコートで昼食をとることに。
いつもは席の確保に四苦八苦しているところが、今日はご覧の通り。
難なく、ミスド横の窓側丸テーブルをゲット!

娘は、王将ラーメンのお子様セットを注文。
ラーメン・チャーハン・りんごヨーグルトジュースにお菓子とこれでもかと子どもの欲求を満たす内容。早速、娘へ福を手繰り寄せた妻。さすがです。

私も王将ラーメンセットでお腹を満たし満足でした。

帰りがけ、食品自販機が頑張ってたので写真撮ってきました。
・チャーシュー
・焼肉用牛肉
・亀戸餃子
・馬刺

どちらも自販機だとそそられないんだよな・・・
亀戸餃子は店に行って食べるよ。馬刺しはお取り寄せしたほうがいいような

買うことはないだろうな。。。
と思いながら、昼寝時間が近づきぐずり始めた娘を愛車(ヤマハの電動自転車)に乗せて帰路についたのでした。

いいなと思ったら応援しよう!