全日本モトクロス選手権観戦ガイド〜まずはココから伝えたい!編〜
こんばんは、柳本曙光です( ・ᴗ・ )🌙*゚
突然ですが本日からわたしなりの「全日本モトクロス選手権完全ガイド」を記していきます!
最近SNSなどを通じてモトクロスのレースを観に行ってみたいというお話を聞かせていただく機会が増えました。ですがそれと同時に、モトクロスは情報が少ないというお話もよく耳にします。
今まで様々なライブ配信サービスなどを使って「喋り」をベースにモトクロス全体のことやレース観戦のお話をしてきましたが、このやり方だとモトクロスやレースのことで何か知りたいことを調べている人には必要な情報が届かないのではないか、というのがいつも気がかりでした。配信のアーカイブは残っていますがあんまり公にしていないし(恥ずかしいので笑)YouTubeみたいにどこかに動画として残してある訳でもないし、長時間だらだら喋ってるだけ、って感じなので。
そんな経緯で、こうして文章として残してみることにしました。効果があるかどうかは分かりませんしあくまでわたしが個人的に思うあれこれなので、お役に立てなかったらすみません( ˊᵕˋ ;)💦いくつかに分けて記事を書いていきますね!
さて、兎にも角にもこれだけは知っておいて欲しい!!ということだけ先にお伝えさせてください。
モトクロス、汚れます。
まずはこれを念頭に置いておいて欲しいです。モトクロスはオフロード(=舗装されていない)コースを使ったレースなので、晴れの日はホコリが飛び雨の日は泥が飛びます。間近でレースが観られるのはモトクロスの最大の魅力ですが、言い換えるとそれは間近でホコリや泥を浴びるということになるのです。もちろんコースのどこにでも入れる訳ではなく決められた区間で観戦しますが、それでもホコリで髪の毛がガビガビになったり洋服が茶色くなったりします。それはもうどうしようもないので覚悟して来て欲しいです。(笑)
参考までにわたしが晴れた日のコースで1日MCのお仕事をした日の姿を載せておきますね。↓
……ね?汚いでしょ?\(°∀° )/
そしてこれはマディ(雨の日)のレースを終えたあとのわたし。↓
……え?行きたくなくなった?そんなこと言わないでくださいね?\(°∀° )/
さすがに観戦だけでこんな妖怪泥人間にはなりませんが、こんな感じでレースをしている人たちを観戦するので、やはり多少は汚れますよということを伝えたくて載せてみました。しかしひでえな。(笑)
このように、晴れでも雨でもある程度は汚れてしまうので一張羅を着てコースに来ることはあまりオススメできません。ぜひ汚れてもいい服装でお越しください!せっかくのお出かけだからオシャレしたいのが乙女心ってやつなのですが、お気に入りのお洋服がエライ事になってしまったらお値段以上にションボリする、それはそれで乙女心ってやつなのです。
ちなみにわたしはお気に入りのスニーカーを泥まみれにして涙を飲んだ苦い思い出があります…普通の水たまりだと思って通ったところが深い深い泥沼だったのです(´;ω;`)
あとは服装に関係するところだと、難しいのが靴でしょうか。
わたしはいつもコースでは軽めの登山などでも使えるトレッキングシューズを履いています!一日中雨の日などは長靴も使いますが、基本的にはトレシュー。
スニーカーでもいいと思いますが雨だと厳しいし、長靴は長靴で途中で晴れてきたらしんどい。履き替えればいいじゃん!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、モトクロスコースって駐車場からコースまでの距離がかなり遠いところが多いんです。靴の履き替えだけで往復するにはなかなかにしんどい距離。しかもその間にレースは進行してしまいますよね。
だったら土砂降りでない限り防水できて坂道も泥も歩きやすいトレッキングシューズがいいのではないかなと思うのです!
もう何年もこの靴使ってます(σ・ω・)σ
(写真の場所は三宅島🏖)
ちなみに、昨日は川越市のオフロードヴィレッジで関東モトクロス選手権だったのですが、お天気は晴れ🌞
前日の大雨の影響で快晴なのにコースはマディというコースコンディションでした。晴れなのにマディだし、観覧席の入口にはこんなトラップが。(笑)天気だけではなかなか判断が難しかったりするので、晴れの日でもある程度は泥対策ができていた方がいいのかなあなんて思います。気温が上がって暑くなってきたら長靴からトレシューに履き替えようかなと思っていましたが、あまりの強風でその場から動くことができずずっと長靴でした。わたしにしてはめずらしいパターン。真っ白な靴などはエライ事になるので辞めておいた方が無難です。
もちろんこれらは「わたし的な」が大前提なので、もっともっと観戦に適したスタイルを知っている方もたくさんいらっしゃると思います。(わたしはそんな方々を勝手に「プロの観戦者」とお呼びしているのですがw)
思いつく限りは文してに残しておきたいのですが、長い間モータースポーツのレースを観戦されている方ってわたしが思っている以上にたくさんいらっしゃるような気がしています。以前配信サービスでレース観戦をテーマにお話していた時もわたしが色々と教えてもらう立場になってしまっていました。みんなそれぞれの観戦便利アイテムや好きな観戦スポットを知っていて、それをあーだこーだ言いながら話す時間はとても楽しいものでした☺️✨
この記事が、そんなモトクロスレースファンの方やこれから観てみたいと思っている方たちがいろんな情報を交換し合えるきっかけになってくれたら嬉しいです。
ほかにもまだまだお話したいことだらけなのですが、延々と書き綴ってしまうと膨大な量になりそうなので分割して続きはまた後日書いていきたいと思います☺︎
いずれは各コースの見どころとかも書いてみたいんだけど、開幕戦のHSR九州には行ったことがないんだよなあ…。(笑)
お次は「観戦時にあった方がいいモノあれこれ編」です!
それでは(ง ˘ω˘ )ว