
2年6ヶ月
アイドルとして活動することが決まったばかりの頃、業界のことを何も知らなかった私は渋谷でビラ配りをしているアイドルさんからビラをもらってどんな話をしているのかとか、どんなグループさんがいるのかとか、そんなことを調べ回っていた時期がありました。
そんな時、1人の女の子がビラを渡してくれました。「今度白金高輪SELENEというところでデビューライブがあるんです!」そうニコニコしながら新品の衣装を着て話しかけてくれたその子を見た時に、ああ、大きな事務所の子にはデビューライブという単独ライブが存在して、そのために大きな箱を抑えてもらえて、衣装も、ビラも、楽曲も全部初めから用意してもらえるんだと悟ったのをハッキリと覚えています。
私がMiXBeRRYとしてデビューしたのはその数ヶ月後の2022年の9月23日でしたが、衣装もない、ビラもない、オリジナル楽曲は1曲だけ、マネージャーもいない、メンバーはたったの2人の状態で、とある小さな箱で行われた対バンライブでのステージデビューでした。
それでも私にとっては初めてのステージで。口から心臓が出そうなほどの緊張と、新しい非日常への興奮と、ステージから見えるキラキラした景色、全てが愛おしく感じる初めての経験で、人生において最も高ぶった瞬間でした。オーディションを受け続ければいつかいい事務所に入れて充実したアイドル人生を送れるかもしれません、でもその時はそんな考えは一切なくて、自分たちで始めたこの物語を絶対に終わらせない、ついてきてくれる仲間とファンのみんなのためにMiXBeRRYを大きくするという夢が気づいた頃には私の中に芽生えていました。
初めて単独ライブを開かせてもらえたのはそれから1年後の2023年9月23日でした。ワンマンライブを行えるようになるまでにデビューから気づけば1年もかかっていました。でもこの1年で衣装も楽曲も作ってもらえて、メンバーも4人に増えて、最初に比べたら随分アイドルらしくなったんじゃないかなって思えるようになった時期でした。ここに至るまで本当に長かったけど、アイドル活動自体は楽しくて辞めようという気持ちはほとんど過ぎらなかった気がします。目の前のライブにガムシャラに取り組んでいるうちに、少しずつ大きなライブに立てるようになり、それもモチベーションになっていました。
それから1年後の2024年9月22日。2回目の単独ライブ、2周年ワンマンを無事開くことができました。辞めてしまったメンバーもいたけれど、最終的に5人体制となり、新たな衣装や楽曲も増え、目標だった動員200人を達成することができ、グループとしてのレベルアップを感じたし、アイドルとしての自分に少し自信を持つことができたとても感慨深い思い出の2周年ワンマンになりました。しかしこの期間は辛いことが沢山あって、何度も辞めようかなと思う瞬間がありました。ここには書けないような辛いこともあったし、この2周年ワンマンの4ヶ月ほど前から喉の病気にかかってしまい、上手く歌えない、発声できないことから100%の状態で活動が出来なくなってしまいました。それでも周りのサポートのおかげでなんとか続けることができました。
そして迎える3回目の単独ライブは、2025年3月21日の2.5周年ワンマンです。会場は、あの時のビラ配りで初めて聞いた箱、"白金高輪SELENEb2"─── この場所に2年と半年かけてやっとたどり着くことが出来ました。会場の話を初めて聞いた時、大きな箱でワンマンができる!という喜びではなく、デビュー当時はとてもじゃないけど不可能で夢のようだったことが少しずつ現実になっているこの現状にとてつもない喜びを感じました。誰かにとってはデビューしてすぐに立つことの出来るステージかもしれない、でも私にとってはやっと掴んだステージです。
白金高輪SELENEb2さんには去年の年末に対バンで一度だけ立つことができましたが、ただステージ立つんじゃなくて大好きなみんなのお顔で埋め尽くされているSELENEでワンマンライブをやることに意味があると思っていて。そうすることでデビュー前の過去の私がここまで自力で来れたんだって、救われる気持ちになるんです。ただそれは私の身勝手な意見であって、どのライブだって、どこの会場だって、推しに会えれば、好きな曲が聴ければ、それで十分だから関係ないって人もいると思います。逆にもっと小さい箱で人が少ないライブの方が好きだって人もたくさんいると思います。でもこの日だけは来て絶対に後悔させません。3回目のワンマンを迎えるMiXBeRRYの姿を生で見て、これまでの歴史も、未来への覚悟も、感じてほしいです。
2年と6ヶ月も活動を続けてこれたのは紛れもなくみんなが居たからです。誰1人かけててもここまでたどり着けなかったかもしれません、そのくらい私はいつもギリギリだったし、みんな一人一人の存在に救われていました。身体が動かなくなって丸々1ヶ月ライブに出られなくなり実質活動休止になったときも、みんなの言葉や思い出があったから戻ってくることができました。もちろんファンのみんなだけじゃなくてメンバーの支えもです。普通だったら解雇になってもおかしくないような状態だったかもしれないのに、ずっと私の帰る場所をメンバーが運営さんがファンのみんなが守ってくれました。
そんなみんなが守ってくれたMiXBeRRYが2.5周年を迎える瞬間をあなたと一緒に過ごしたいし、みんなでお祝いしたいです。何事においてもだけど当たり前なんて無くて、グループがいつまで続くのか、先のことは誰にも分かりません。だから2.5周年はいいや、なんて思わずに新しくなったMiXBeRRYの姿を現地で見に来てほしいです。3周年を迎えられる保証なんてどこにもないから、、自分の全てをぶつけて本気でこのワンマンに向かっていきます!(こういうことを言うと無理しないで!って心配してくれる人が必ずいるので、、もちろん身体のことも考えてできる範囲で頑張るので安心してね🥺)
長くなりましたが私の2.5周年ワンマンに懸ける思いはこんな感じです!初期メンバーとして2年6ヶ月走り抜けてきた成果を皆さんにお見せできるように頑張るので、是非皆さんもその勇姿を見に来てください!よろしくお願いします!貴方のその行動が2.5周年後のMiXBeRRYを変えるかもしれません。心よりお待ちしています。