見出し画像

戦術基礎レクチャーまとめ

こんにちは、現代バスケットボール戦術研究(MBTR) @MBTResearch です。(ブログ / togetter/YouTube
[ ※これまでの記事はマガジンから→「現代バスケ戦術研究ノート」、「プレイブック・マガジン」 「バスケットボール・ドリルまとめ」 ]

今回はマガジン第22回として、過去に行った戦術基礎レクチャーをまとめておきます。


① 期待値に基づくシュート選択

バスケットボールでは、相手の点数を自分達の点数が上回ることを競う以上、自身の得点期待値を最大化することが基本かつ重要になってきます。

である以上、当然ながら、それぞれのシュートの期待値について知悉しておくことが必要となってくるわけです:

観測籠球~得点効率の観点からデータを見てみよう20191024
シュートの「確率」を知っておけばNBAが200倍よく解る

既に人口に膾炙したところですが、3Pライン外になった途端、得点が1.5倍になるという競技ルールにより、ミドルレンジのシュートと3Pシュートの期待値差は非常に大きくなっています。

ペリメーターショットを打ってはいけないわけではないですが、打つという選択の”重さ”については十分認識されておく必要があるわけです。

The absolute best shooters of this NBA decade

上述のシュート期待値を”単純に”適応する場合は、以下のようなシュート選択が望ましいと言えるでしょう:

ここから先は

2,150字 / 12画像

バスケットボール戦術についての研究ノートを掲載。 月1-2回程度更新。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?