Match Up Makingとそのディティール 後編
こんにちは、現代バスケットボール戦術研究(MBTR) @MBTResearch です。(ブログ / togetter/YouTube)
[ ※これまでの記事はマガジンから→「現代バスケ戦術研究ノート」、「プレイブック・マガジン」 「バスケットボール・ドリルまとめ」 ]
前回はMatch Up Making(MUM)という概念、その基本とカウンターについて論じました。
後編では、マガジン第18回として、よくあるMUMのエラーやPitfall、見落としなどについて論じていきます。
①MUMのよくあるエラー
1. 無意味なスクリーン
ここから先は
1,594字
現代バスケ戦術研究ノート
¥990 / 月
バスケットボール戦術についての研究ノートを掲載。 月1-2回程度更新。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?