見出し画像

iPad ProのFinal Cut ProとLogic Proでチップチューン&ムービーを制作しました

前回、前々回に続きiPadでのみ制作しました。チップチューンとはピコピコした電子音楽のことをいいます。ファミコンのBGMみたいな音楽と言った方が分かりやすいでしょうか。
いつもと同じく使ったアプリは映像制作にFinal Cut Proと音楽制作にLogic Proです。iPadが便利すぎて、もはやMacはほとんど使っていないなあ。

こちらが完成したものです。YouTubeにアップロードしています。

iPad ProのFinal Cut Proでの制作画面

映像はFinal Cut Proの標準エフェクトとジェネレーターのみで制作しています。そのため素材はLogic Proで制作した音源のみを読み込みました。
ジェネレータにエフェクトをかけると思いもよらない面白いものができます。今回はジェネレータの波線の円柱にエフェクトでピクセル化したものを使っています。

iPad ProのLogic Proでの制作画面

音楽はLogic ProのElectronic DrummerとAlchemyシンセで作曲しています。作曲というより素材をパズルのように組み合わせていく感じですかね。

Appleの音楽制作アプリGarageBandやLogicに出会えなかったら曲を作ろうなんて思わなかったでしょう。GarageBandはみなさんが持っているiPhoneにも標準で入っているので良かったら作曲に挑戦してみませんか?


いいなと思ったら応援しよう!