見出し画像

2010年代に投稿されて現在ニコニコ動画で二桁万回再生くらいで、あの頃聴いてた人は絶対知ってる、くらいのボカロ曲にもう一度流行ってもらいたい

言葉にするのは難しいのですが、最近のボカロ曲を漁っていると、もちろん良い曲はたくさんあるのですが、あの頃はあったような雰囲気を纏っている曲は少ないように感じていて。
そして、ボカコレアプリの自分のローカルプレイリストをランダム再生したときに、平成末期くらいの曲が流れると、そうそうこれこれとなっている。
これをこじらせると、「懐古厨」になってしまうのかもしれません。

芸人の永野が「若い心を持っているおっさんは気持ち悪い、俺はあとは思い出の中で生きていく」みたいな発言をしているのを見たことがあって、25歳を生きている今、既にそれに近いものを感じています。

また、今でさえ結構市民権を得てきたボカロ曲ですが、冷ややかな目で見られていた時期もあって、その時期に文化を支えていた人たちがいたから、今があるのだというのを、再確認してもらいという気持ちもあります。

今回は2010年代に投稿されたものに限定し、さらに、100万再生以上、ニコニコ動画のタグでは「VOCALOID伝説入り」とつけられているものは、今でも聴かれていることが多く、かといって再生数が少ないものはマニアックすぎる、ということで、10万再生以上100万再生未満、「VOCALOID殿堂入り」の曲に絞って紹介します。

(動画内のコメントは非表示推奨です)

①不毛! / ぽてんしゃる0 feat.GUMI+IA
 ぽてんしゃる0


②【初音ミク】パラダイス明晰夢【オリジナル】
 アゴアニキP

③【GUMI Whisper】シンクロサイクロトロン・スピリチュアライザー。
 砂粒

④【IA】「世界を愛する瞬間に」【オリジナル】
 koyori(電ポルP)

⑤【鏡音リン】 u 【オリジナル曲】
 shr

⑥【GUMI】tig-hug【MV】
 sasakure.UK

⑦【初音ミク】死にたい十代、殺したい二十代【オリジナル曲】
 梨本うい

⑧【GUMI】 ショコラと隕石 【オリジナル曲】
 monaca:factory

⑨めんどくさいや / 初音ミク
 瀬名航

⑩てるみい/歌、IAとOИE
 石風呂

noteは基本自己満足でやるものなので、思い出したタイミングで第2弾もやります。

いいなと思ったら応援しよう!