見出し画像

2025.2.9の【目標達成コミュニティ】HITTATSUライブ

2025.2.9の
【目標達成コミュニティ】HITTATSUライブ

視聴してのアウトプットです⭐️

*☼*―――――*☼*

Q,
効率重視でTVを見ながら食事する家族。
みんなで会話しながら食事したいが、
理詰めで丸め込まれてしまって
本音が言えない。
どう、言葉をかけたらいいですか?

𝘼,
言葉で言っても伝わらない。
効率重視は正解と教育されている。
それが正解というのが一般的価値観。
とよぴーは、
心がどこかで焦っている時は、
必ず掃除している。

空間に残存感情が残っている。
はき清めることを意識。
空間を清めることで心もはき清められる。
徹底的に掃除することをオススメ。


「お家神社化計画」という本1,2巻ともお勧め。
空間からつたえていく。

もう1つは、
相手が少し落ち着いてきたと感じたら、
お茶を、ゆっくり一緒に飲む時間を作る。

そういう人は
常に力が入っているから、
お茶をゆっくり飲んで緩ませてあげる。


アウトプット:
わたしも多分常に力んでいるのかも🤣
自分でコーヒーをゆっくり淹れて飲む
習慣をとりいれてます。


Q,
忙し過ぎて、寝不足です。
そんな時、みなさんはどうしてますか?


𝘼,
睡眠時間が少ない時でも、
睡眠効率を上げていれば、
仮眠30分で、一日のりきれる。

睡眠効率を上げるには
✅鼻うがい
脳内アプリを立ち下げて
思考をスッキリさせることができる。
✅循環ノート
これも、思考がすっきりして、
睡眠効率が上がる。

アウトプット:
わたしも両方やってます。
そして、大分ショートスリーパーです🤣

Q,
女性はホルモンバランスが崩れたりするので、
男性はそういう事が無いかもしれませんが、ショートスリーパーになれるか心配です。

𝘼,
体調悪い時は寝てください(笑)
自律神経整えましょう。
サウナブームなのは、自律神経整えて
熟睡出来るようにでしょうが、
それよりも足湯がおすすめ。
サウナは表面しか温まらないが、
足湯して、湯船にはいれば、
相当温まるので、
自律神経が整って、睡眠が向上する。

アウトプット:
わたしはいつも
湯船にお湯をはるときに足湯して、
その後湯船に20分は入るので、
その後は短時間で爆睡です🤣

Q,
自分の信念、理念を旦那さんに伝えるのが怖いが、つたえて協力して欲しい気持ちがある

𝘼,
これも、言葉で伝えない方がいい。
頭で考えた事は抽象度高いが、
言葉にすると一番伝わりずらい。
伝える時に、
「相手を操りたい」という気持ちが
少しでも入ると、
相手はスグに察知して、
反発される。

自分が日々そう生きているか。
その覚悟を持って生きているか。
生き様で伝える。
行動で感化するしかない。

言葉は補助輪程度。
自分がどこまでも努力しているか?

アウトプット:
とにかく、生き様を見せていくしかないので、
今、必死に生きています(笑)


今日の総括:
空間、自分をはき清めていく。
生き様を見せていく。

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!