![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124999185/rectangle_large_type_2_4ec854de71751ca8f8404545ffd1342b.png?width=1200)
50centについて part2
こんにちは、前回は50centについてまとめました。まだまだ、50centの活躍は続くので前回に引き続き、50centについてまとめていきたいと思います。
50cent自身のHIPHOPクルーであるG-Unitを結成し、ファースト・クラスのビーツに手を加えることにより、ヒット作を生み出す能力をつけようとします。
その方法論を身に着けた50centはアルバム「50 Cent Is The Future」をリリースします。
![](https://assets.st-note.com/img/1702971168604-KsYF0YiZqF.png)
このことにより、当時「8 MIle」という自伝映画を作っていたEminemの耳に届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702971179176-awSfpMiX72.png)
そして、Eminemはラジオで50centに対し、「今一番気になるラッパーである」と発言しました。
この言葉を聞いたDr Dreは、すぐに50centと共同契約に向かいます。そうして、Dr Dreと契約した50centは、ブートレグ盤「No Mercy, No Fear」をリリースし、その中に収録されていた「Wanksta」は数週間で、ニューヨークで最もリクエストされる曲となった。そして、その曲はEminem主演の「8 Mile」のサウンドトラックに収録されました。
そうして、ストリートレベルで数々のヒット作を飛ばしてきた50centは2003年に、メジャーステージでも戦える体勢を整えます。メジャーデビューアルバム「Get Rich Or Die Tryin」には、2001年から制作していた10曲以上のトラックの他に、EminemとDr Dreの制作でレコーディングされたトラックが追加された。
![](https://assets.st-note.com/img/1702971196200-qcHKbDCsZj.png)
こうして、2003年にデビューアルバム「Get Rich Or Die Tryin」がリリースされました。リリース第1週で87.2万枚を売り上げ、この年最も売れたアルバムとして記録を打ち立てました。
このリリースにより、50centはHIPHOPに強い影響力を持ち始めます。3月からスタートした全米初のヘッドライナー・ツアーでは、チケットが各地で即時に完売し、ツアーも大絶賛されます。しかし、やっかみからか脅迫状が送られ、自身やクルー、息子まで防弾チョッキを着用する事態にまで発展してしまいます。このヘッドライナーツアーには、Snoop Doggやバスタ・ライムスなどの著名なアーティストたちが同時に参加していましたが、メディアからは依然として50centが注目されていました。ツアーと同時に新たなアルバムをリリースすると予告しており、その出来事でも注目を浴びました。
以上で、今回の50centのまとめを終了します。次回でも50centについて紹介していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![mba_internship](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63936299/profile_2b25d36317c49c6f0e84ebc83df0609f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)