見出し画像

女子大生オススメのラーメン店 #08

 皆さんこんにちは。年間100杯以上のラーメンを食べる女子大生です。今回はかなり限定的なラーメンになってしまうのですが凄く美味しいのでぜひ紹介の方をさせていただきます。
 今回紹介するお店は「鯛塩そば 灯花」さんです。

 灯花さんは東京の新宿に本店を構えるラーメン屋さんでYahooのラーメン決定戦や同じ系列のお店でラーメン・オブ・ザ・イヤーなどの数々の賞を受賞したこともある凄いお店でもあります。東京ラーメンショーにも出典をしたことがあるそうなので、もしかしたらラーメン好きの方は1度は見た事、食べたことがあるのでは無いでしょうか?
 私は本店ではなく、ショッピングモールのフードコートで見かけたのですが、ある意味1店舗だけ異彩を放っていたのをよく覚えています。なんというか、どこの店舗も明るく、見やすく入りやすそうな看板や工夫をしているのにひとつだけいい意味で高級感を放ってる…そんな異質な雰囲気がありました。
 高級感があるからこそ少し近寄り難いですが、店員さんは明るく優しく対応してくれるので怖がらずチャレンジしてみてください。
 
 さて、本題に入るのですが灯花さんのラーメンはまず見た目が美しいです。

 映えとかそういうのでなくて、普通のラーメンは湯切りしてそのまま器に盛るので麺が解された状態で、こちら側に提供されることが多いです。しかしこちらのお店のラーメンは、麺が綺麗に並んで折りたたまれた状態で提供されます。
 透き通った塩の淡麗スープに均等に折りたたまれたラーメンが見える。これは1種のラーメンの美です。さすがに全部のせとかトッピングが沢山入ってるようなのを頼むと見えなくなっちゃいますが…。
 味に関しては美味しいです。特に看板メニュー鯛塩らぁ麺がオススメです。あっさりした塩ベースのスープに細麺が絡んですごく美味しいです。スープはとても上品で、鯛の風味をほのかに感じます。麺は個人的にはいつもの細麺と変わらない印象ですが見た目の綺麗さとスープの相性と相まって100点満点です。
 そしてこのお店、鯛塩と謳ってるだけあってなんと、鯛飯、もしくは鯛茶漬けが食べられます!特に鯛茶漬けは出汁が美味しいです。流石にお茶漬け専門店と比べれば多少見劣りはしてしまいますが、ラーメン店として出す分には十分美味しいものが食べられます。
 鯛飯は結構味が薄めなのでラーメンのお供として食べるのが良いかもしれません。
 
 以上、今回の記事はいかがだったでしょうか?塩ラーメン好き、魚介ラーメン好きにはたまらない名店のひとつです。臭み消しに柚子を使ってるみたいなので柚子苦手な方はそこだけ注意してください。
 灯花さんは色んなところに出店をされてるみたいなので見かけたら立ち寄ってみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

mba_internship
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費に使わせていただきます!