見出し画像

鳥のトリビア いろ鳥ドリ#8

みなさん、鳩はご存じでしょうか?
 
とは言ったものの知らないという方のほうが少ないですよね。
 
では鳩についてどのくらい知っていますでしょうか?
 
今日は鳩についていろいろと紹介していきたいとおもいます。
 
鳩の中にもキジバト ドバト カワラバト シラコバトなど色々な種類が居ます。
 
鳩の鳴き声といえば ”ポッポッポッポ” だとか、これに近いような鳴き声を想像する方が多いと思います。
 
しかし、なかには ”ポッポ” とは鳴かない鳩もいるんです。
 
こちらの動画をご覧ください
https://youtu.be/fGlfIo2XCLU
 
 
動画の鳩はキジバトです。
 
”ポッポッポ”よりもフクロウに近い”ホーホー”と鳴いてましたよね?
かくいう私も、この鳴き声がキジバトだと分かる前はフクロウだと思っていましたw
 
他にも鳩によって様々な鳴き方をします。
一度いろいろな鳩の鳴き声を調べてみると面白いです。
 
「この鳴き声ってあの鳩だったんだ!」という発見がありますよ。
 
 
次に人と鳩の関係を紹介します。
 
実は鳩は人と深いつながりがある鳥なんです。
 
鳩は平和の象徴とされており、神話において重要視されることもあります。
さらに、昔は情報伝達手段として伝書鳩が用いられていました。
品種改良をして、飛ばした鳩がどれだけ速く帰ってくるかを競う鳩レースもあります。
なかには家畜として鳩を飼育している人もいます。
 
 
次に鳩の特徴を紹介したいと思います。
 
鳩と言えば鳴き声はもちろんですが、じつは帰巣本能が高い鳥でもあるんです。
自分の巣から数百km~1000km離れても帰ってこれると言われています。
 
 
伝書鳩や鳩レースはこの強い帰巣本能を利用しているのです。
 
 
さて、こんな愛くるしい鳩ですが巣を作る場所によっては人の生活が脅かされる場合があります。そうなると害鳥に転じてしまうのが悲しい現実です。
 
先述した帰巣本能の強さもあって、鳩は巣に対して強い執着心があります。
一度巣を作られてしまうと追い払うのはかなり困難です。
 
なので、巣を作ってほしくない場所に対策をすることが大切です。
 
よく見かけるのはネットを張る方法です。ネットがあれば侵入自体が困難になり巣を作られにくくなります。
 
しかし、完璧に防げるというわけではないのでネットを張る以外の対策と併用するのが良いでしょう。
 
他には鳩除けのグッズを使用したり、鳩のフンを掃除するのも効果があります。
鳩は安全だと感じた場所に印としてフンを残します。なのでフンを残した場所に営巣する可能性が高いです。フンを掃除すれば安全だという意識が薄まり営巣する可能性を下げることが出来ます。
 
ここまで対策の話をしましたが、それでも巣を作られてしまったという場合があると思います。
 
そういったときは自分で駆除しようとするのではなく、市に相談するべきです。
 
実は鳩を含めた野鳥は鳥獣保護法で守られており、勝手に巣の駆除を行うと罪に問われる場合があります。
 
なにか問題があったときは市に相談しましょう。
 
 
今回は鳩について紹介してきましたが、良くも悪くも人との関係が深い鳥だということが分かったと思います。
 
広い地域に生息するので人や環境によって鳩に対するイメージは違うと思います。
各々が鳩と上手くやっていくためにも、 鳩について理解してほしいとおもいます。