見出し画像

一人暮らしに革命を #04

みなさんこんにちは!4回目の記事になります!
前回はモップスリッパとヘアーストッパーの紹介をしました。いかかでしたでしょうか?
ヘアーストッパーは本当に便利なのでぜひ使ってみて欲しいですね。
まだ見ていない方は、みてくださると嬉しいです!
 
今回も引き続き掃除に使える便利なものを紹介していきたいと思います。
まず一つ目はダイソーさんのあみたわしです!

画像引用-amazon

洗面台用のあみたわしというものです!
洗面台やボウル、水栓にこびりついた水垢や汚れが水だけで綺麗になるという商品です。
 
キッチンスポンジは水分を吸ったまま放置するためそこから雑菌が繁殖していくそうです…。
そのためスポンジは水切れの良いものを使用したほうがいいといいます。
このあみたわしは、使用後に蛇口に引っ掛けておくだけで数分後には乾きます!
 
またダイソーさんのあみたわしは、網目が粗いため食品のカスが入り込まず、綺麗に使えます。フライパンにこびりついたものをスポンジで洗ったら、スポンジが汚れてしまった…なんて
ことありますよね。このあみたわしは網目が荒いのでそんなことが無いのです!
 
使用感も通常のキッチンスポンジと変わらず、水で濡らして洗剤をつけ、少し揉んで使用すると泡もたちます。
スポンジよりも柔軟性があるので角や、凹凸が洗いやすく、扱いやすいっていうのもポイントです!
 
そして、何といっても薄いので収納場所に困らないというところが魅力的だと思います!
あみたわし3,4枚が、通常のキッチンスポンジ1つ分の厚みになるくらいです。
 
ご興味ございましたらぜひ買ってみてください!
 
しかし、反対に「あみみたいのは嫌だ」っていう方もいらっしゃるかもしれないので、そんな方にはこの商品がおすすめです!
これは私があみたわしにする前に使用していたものです。

画像引用-amazon

どういうものかというと、シンクにペタっと貼り付けられるスポンジです!
フッ素加工もしてあり、シンクがあまり汚れなくなります。
 
スポンジトレーやスポンジポケットなどを使用すると、洗い物がたまった時や洗っている最中にガンガン当たることありませんか?
私の住んでいる所のシンクは狭く、よくそういうことがありました…。
しかしそんな悩みはこのスポンジを使用してから無くなりましたよ!
 
私と同じ悩みで困っている方におすすめの商品でした!
 
最後になりますが、あみたわしは一度でもいいので使ってみてほしいです!
快適さにびっくりします…。使ったら普通のスポンジになんて戻れません!!
 
みなさんの生活が少しでも快適になったらいいなと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!

mba_internship
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費に使わせていただきます!