見出し画像

いろんなジャンルのおすすめ映画#07

今回は、「ディズニー映画」でぜひ見ていただきたい作品を紹介しようと思います。
私は、すごくディズニーが好きです。ですが関西に住んでいることもあり簡単に行くことはできません。行きたくてもいけないときは映画を見て気を紛らわせています。それは、「リメンバー・ミー」です。これは、私の人生にも大きくかかわっている映画です。
私は、大学選択の時英語を専門に勉強をするか、もう一つ別の言語を新たに勉強するかで悩んでいた時にこの映画を思い出しました。メキシコで有名な行事「死者の日」が題材となっている映画です。この行事は日本でいうお盆みたいな行事ですが、またその国の色が出ていたことに感動しました。また、これをきっかけに意思を固めることができ、今の学科を選びました。それをみんなに共有します。
 
リメンバー・ミー
 
あらすじは、主人公ミゲルは、音楽が大好きなギターの天才少年。しかし、過去の悲しい出来事がきっかけで彼の一族には「音楽禁止」の厳しいおきてがあり、ミゲルはギターを弾くどころか、家で音楽を聴くこともできない。ある日、家族から禁じられたギターを手にしたことをきっかけに、夢のように美しく、まるでテーマパークのような死者の国へ迷い込んでしまう。(映画『リメンバー・ミー』あらすじ&キャスト一覧!映画好き…)
 

「リメンバー・ミー」監督のお気に入り!カラフルな日本版ポスターお披露目 : 映画ニュース - 映画.com (eiga.com)

私が初めてこの映画を見た時は中学3年生でした。この時期から大学のこと考えていたの
と思われるかも知れません。ですが私は小学生のころから今の大学に学科は決めていませんでしたが、通いたいと思っていました。時々何も考えずに勉強なんか一切せず自分のしたいことだけをしていたことのほうが中学生も高校生も特に多くありましたが、この映画を定期的に見て夢のために気持ちをつなぎとめてくれていた作品です。なのでぜひ夢をあきらめようとしている人や今の自分が嫌になっている人たちには見ていただきたいです。
 
私事ですが、来年今取り組んでいることを11月までに達成できていれば、死者の日という行事は11月の第二週の土曜日に毎年開催されているお祭りに行きたいと考えています。なので、いまは勉強も頑張るし、バイトも就職活動も全力で取り組んでいます。私はたくさんのタスクを一度にこなすことが好きで中途半端に取り組まず、すべてに全力で取り組んだ後の達成感を味わえるように全力で頑張っています。実際、ずっと全力で取り組んでいるとどこかで落ち着いてしまうことがあると思います。その時にこの映画を見てもちでーしょんを保ち続けようと思っています。
 
今回私の大好きな「リメンバー・ミー」を紹介してきました。ディズニー作品でもう一つ大好きな作品があるので次回はそちらを紹介できればと思います。どちらもおすすめなので、ぜひ両方とも見ていただきたいです。
 
引用
「リメンバー・ミー」監督のお気に入り!カラフルな日本語版ポスターお披露目
https://eiga.com/news/20171121/1/ 2023年09月05日閲覧
 

いいなと思ったら応援しよう!

mba_internship
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費に使わせていただきます!