![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133982309/rectangle_large_type_2_8c68e0e8a8157b440484b86c24c0e8a9.png?width=1200)
オタクのライブ会場レビュー#02
早速ですが、皆さんライブに行ったことはありますか?このような質問をすると、ライブに行ったことはなくても、映像で見たことある様な人が多いと思います。そんなライブですが、ライブの内容も楽しみの一つですが個人的に楽しみとしているモノがあります。それは、ライブ会場です。映像でしかライブを見たことない人は「まぁ、違いはあるだろうけど、楽しみとまでは行かないだろう」そう思うかもしれません。
そこで、年10回はライブに行く私の経験からライブ会場ごとの特色や楽しみを伝えていければと思います。
前回は、東京ガーデンシアターの方を紹介いたしました。今回は、私の地元千葉県が誇る展示場、幕張メッセより「幕張イベントホール」を紹介していきたいと思います。
今回も会場の簡単な説明から入らさせていただきます。
所在地は千葉県千葉市美浜区にあり、収容人数は8000人弱。
開業が1989年のため、30年以上の歴史がある会場となっています。
ここからは会場及び周辺施設の良さを個人的な目線からお伝えしていければと思います。
1.会場の立地
まず会場の立地についてですが、幕張メッセに併設しているため最寄り駅の方が京葉線の海浜幕張駅となっています。そのため、東京駅から一本で行けることが魅力です。また、総武線幕張本郷駅よりバスの方が出ているため、都心からのアクセスはとても良い立地となっています。
2.周辺施設
続きまして、周辺施設についてですが、会場のある海浜幕張は幕張新都心として開発されているため、様々な施設がございます。中でも大きいものと言えば、イオンモール幕張新都心がございます。イオンモール幕張新都心は、日本最大級のショッピング施設となっており、ほぼ幕張メッセと大きさが変わらない規模のショッピング施設です。そのため、飲食店や雑貨店など様々なお店が並んでいます。また、イオンモール幕張新都心以外にも海浜幕張駅前には三井アウトレットパーク幕張が存在しているため、ライブ以外での周辺施設の娯楽も充実しているものと言えます。
3.会場内
さて、ライブで一番大事なものは会場内ですよね。幕張イベントホールは皆様が想像するような所謂ザ・ライブ会場というような作りになっています。また、中規模会場のためステージが見やすいのが特徴です。そして、座席の方ですが30年前からある会場のため、少し狭いかなという印象を受けます。ですが、冒頭に言った通り、ザ・ライブ会場という作りになっているため、音響や照明などの効果面ではとても良い会場となっています。
ここまで色々な観点から、ライブ会場のレビューをしてきました。ここでのレビューは一部分にすぎません。ですが、この記事を読んでライブ会場に足を運んでみようかな、と思う人が増えるととてもうれしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![mba_internship](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63936299/profile_2b25d36317c49c6f0e84ebc83df0609f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)