狩人の武器
ブラッドボーンの武器は実に多様だ。目的は基本的に「獣狩り」な訳だが、やけにいろんな種類のアプローチがある。だが共通の点が一つあり、それはどの武器にも変形機構が備わっていることだ。
ノコギリ鉈は、パッケージなどにも映っていて、説明文にもノコギリは獣狩りを象徴するなどと書いてある狩人の代表的装備であり、変形前はノコギリ、変形後は鉈となる。初期武器ながら優秀かつシンプルで、最後まで使えるスペックを持つ。
獣狩りの斧もまた初期武器で、私が一番好きな武器でもある。ただ柄が伸びるだけと単純な変形ながら、変形前後で驚くほど使用感に差があり、見た目に反して器用な武器なのだ。現に私も最初に貰ってから、周回の時もボス戦の時も肌身離さず持ち歩いた思い入れのある一本だ。
ここら辺は比較的オーソドックスな武器だが、ブラッドボーンには奇天烈な武器もまた多くある。
例えばこの武器は爆発金槌といい、名前と見た目の通り爆発する金槌である。この武器の変形機構はトリガータイプであり、変形ボタンを押すと変形する代わりに撃鉄を起こす。そして次の一撃のみ、爆発を伴う強化攻撃になる。
この変形の撃鉄を起こす動作は、肩で撃鉄を弾く動作でかっこいい。画像は丁度その動作のものである。
変形前はただの棒だが(割と強い)、変形すると背負っている円盤ノコギリを先端に取り付け、画像のようになる。何かとヒット数が多く、よく血がまき散らされて心地いい。モーションやエフェクトで火花も飛び散るのやキュインキュインという音も、単純にかっこよく振ってるだけで楽しい。
ゲーム内の設定で、武器工房はいくつか派閥があり、爆発金槌や回転ノコギリなどは火薬庫という名前の工房が作っており、ここは特にぶっ飛んだ武器を作る。「つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ない」と嘯く火薬庫は、ほかにもパイルハンマーというまぁパイルバンカーのような武器や銃槍というショットガンが仕込まれた槍などを作っている。
火薬庫の他にも中々な武器がある。このローゲリウスの車輪というのも武器なんだかわからない武器だ。この武器もトリガータイプの変形で、変形ボタンを押すことで車輪を回し、怨念を纏うことで攻撃が強化される。
最後に紹介するのがこのとうとう武器ですらなくなった武器、小アメンの腕である。アメンというのは前の記事でも紹介した上位者アメンドーズの事であり、説明文のとおり腕であり見た目の割に変形後はうにょうにょしなり、何なら一人でに動きすらして、気持ち悪い。
このようにブラボには素敵なデザインの武器があり、紹介しきれなかったがまだまだ沢山あるのだ。