見出し画像

アニメ「デュラララ!!」のセルティの乗ってるバイクは何だろう?

ぼくはバイクも大好きであればアニメも大好き!
 
かっこいいバイクはアニメにもたくさん出てきますよね。
 
とくにアニメ「デュラララ!!」のセルティが乗っていたあの真っ黒なバイク。
 
モデルとなった車種が気になったので今回はそれを調べていきたいと思います!
 
今回はあくまで車種を特定するだけで、「デュラララ!!」についての説明は省かせていただきます!ご容赦ください!

そもそもセルティのバイクは違反車両!

首無し馬:コシュタ・バワー
名前はシューターでセルティの愛馬
 
シューターと馬車に憑依させておいた使い魔を黒いバイクに変化させているので、ライトもナンバープレートもバックミラーもスピードメーターもついておらず、一見すると普通のバイクのカバーを外して、ライトも外し、真っ黒に塗ればこの車体ですが、公式資料の画像も少なく設定資料画像もありません。違反車両、違法走行なので、全く同じ車体は無いです。
 
バイクにも車同様、車検があります。
 
ライトもついてないといけませんし、ナンバープレートももちろんついていないといけません!

よく調べてみたらこれっぽい!

『YAMAHA VMAX』

どうやら公式の設定資料によるとモデルは『YAMAHA VMAX』らしいです!
 
確かにタンクのフォルムやシートの形、エンジンの形までそっくりです。

このバイクはそのマッチョなフォルムからFate/Zeroのセイバーの乗っていたバイクのモデルにもなっているようです。

自分の知っているアニメの中で意外な共通点があって、びっくりですね!
 
ネットで調べてみると意外と早く、車種が見つかってしまったので今回はセルティのバイク(愛馬)に似せてバイクをカスタムする場合はどのようにすればいいか考えていきましょう!

セルティのバイクを作ってみよう!

では公道に乗れる範囲で、『YAMAHA VMAX』をどのように「シューター」に近づけていくか考えます。
 
黒い車体ですがご丁寧にも2019年、米国YMAHAから全体が黒く塗装されているものが登場しています。

これをカスタムベースとし、ハンドルをこのようにセパレートハンドルに

ヘッドライトは点灯していないと、一見ついてないような雰囲気を醸し出せるLEDライトに変更

フロントタイヤのフェンダーは外して、メーターはハンドルからどこかに移設して、

ミラーも上部写真のように債9象限の大きさのものに交換すれば

 もう見た目は「シューター」ですね!

最後に

こういう感じでアニメに出てくるようなバイクを目指してバイク選びをすることも楽しいですよ!
是非皆さんも試してみてください!

いいなと思ったら応援しよう!

mba_internship
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費に使わせていただきます!