Soundflowerが動かないとお嘆きの貴兄に
かつて、ネットラジオを配信するときに欠かせなかったソフトといえば、Soundflower。Mac用の無料オーディオルーティングソフトである。これのサポートが2014年で止まってしまい、macOSをアップデートするとインストールできなくなってしまった。
このため、このようなワークアラウンドが記事として上がっている。
老舗ソフトメーカーRogue AmoebaのAudio HijackとLoopbackを使えばSoundflowerの代替はできる。だが、有料なのだ(僕はこの2つを愛用している)。
ドリキンは結局Windows使いになって、バナナバナナ(VoiceMeeter Banana)とゴリラのように言っているのと同じカテゴリーの製品だ。
そして、こういうソフトがMacやWindowsにはあって、iOSやAndroidにはおそらくない、というのがなかなか全てをモバイルでやるのが難しいポイントの一つなのだろう。
ここから先は
541字
backspace.fmで培ったバラエティーに富んだネタや人脈をフルに活かして、テキストに留まらないあらゆる媒体を駆使したコンテンツを提供していきたいと思っています。
また有料マガジンならではの内輪ネタ、ちょっと毒舌、たまにネタバレも上等な本音トークを行いたいです。
コンテンツ料金としていただいたものは、backspace.fmをより飛躍させるための運営資金と考えていて、この売り上げを活用してコンテンツをより充実させていきたいと考えています。
ぜひ応援をよろしくお願いいたします!
BS Magazine
¥1,980 / 月
初月無料
テクノロジー系ポッドキャスト番組として人気の「backspace.fm」主催者の2人(ドリキン、松尾)を中心にお届けする雑誌。 ポッドキ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?