ボクに首ったけ
いつからか、ぼくは電子デバイスを首からかけるようになった。
いや、覚えている。最初はPalmだ。Newtonの後に出てきた、軽量でいて実用的な最初のPDA。Mac雑誌編集者&ライター仲間で話題になり、安価に手に入れられたこともあり、初代を購入以降、IBM WorkPad、SONY Clié、Handspring Visorと乗り継ぎながら使い続けていた。そのうちいくつかはケースをつけ、そのケースにネックストラップをつけて首からぶら下げていた。HotSyncするための端子にくっつけるネックストラップもあったので、それをモバイルガジェットの聖地だった末広町地下のイケショップで買って使っていた。
Palmには電子書籍アプリがあった。プレーンテキストファイルだけでなく、独自のDRMがかかった、商用コンテンツを提供していサイトがあり、そこから電子書籍をダウンロードし、Palmの小さい画面で読んでいた。けっこう読めるものだ。
ここから先は
1,051字
/
2画像
backspace.fmで培ったバラエティーに富んだネタや人脈をフルに活かして、テキストに留まらないあらゆる媒体を駆使したコンテンツを提供していきたいと思っています。
また有料マガジンならではの内輪ネタ、ちょっと毒舌、たまにネタバレも上等な本音トークを行いたいです。
コンテンツ料金としていただいたものは、backspace.fmをより飛躍させるための運営資金と考えていて、この売り上げを活用してコンテンツをより充実させていきたいと考えています。
ぜひ応援をよろしくお願いいたします!
BS Magazine
¥1,980 / 月
初月無料
テクノロジー系ポッドキャスト番組として人気の「backspace.fm」主催者の2人(ドリキン、松尾)を中心にお届けする雑誌。 ポッドキ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?