![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52185310/rectangle_large_type_2_dbe834317a0c85827f6b7465f8b15cc9.jpg?width=1200)
僕のよく行く釣り場☆
まずは、釣り行くにはどこに行ったら?
なので…
まずは僕のよく行く釣り場の紹介をしようとおもいます☆
武庫川一文字です☆
ここは三社の渡船屋さん(船)が渡してくれる沖の防波堤です。
僕は武庫川渡船さんを良く利用します☆
この船で10分程度乗って、沖の防波堤へ渡してくれます☆
沖側は約1メートル幅で少し高くなっていてハシゴがかけてあって登りおりができるようになっています。
内側(陸側)は幅3メートル程ある防波堤です☆
ここで釣りするんですが、季節によりますが…
6月ごろからはタコ、アジ、イワシ、サバ、チヌ、スズキなど釣れます☆
カサゴは年中つれるようです☆
みての通りけっこう、広い釣り場なので快適に釣りができますが…
渡船屋さんで定員が決まってるのでいっぱいになったりします(*_*)
渡船屋さんのホームページを確認しましょう☆
特に9月頃から釣れるタチウオの時期は沢山の方が釣りにこられます☆
ツバス(ブリの幼魚)です
色んな魚が釣れるのでホームページ確認して行ってみると良いかもしれません☆
また、武庫川渡船さんでは釣り教室なんかもやってるので、初めての方は利用されても良いとおもいます☆
渡船はハードルが…って方は
海釣り公園もあるのでそちらもおすすめですよ☆
今回は釣り場の紹介をしてみました☆