見出し画像

糞が。



2025年2月某日(2039文字)

14:30

気が重い。文字を作るという事が重い。

けど、文字は次から次に追いかけて来る。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

アイツと、横尾忠則展に行く数日前、

押し入れで捜し物をしていたら、
懐かしいモノが出てきた。


「見てー!!」

それは、私が初めて美術館に行った時の画集。

真っ黒い画集。

特定のアーティストの展示ではなく、
テーマに合わせて集められたアート達だった。

いつだって無知な私は、
ただ、「美術館に行ってみたい!」

そんな軽い気持ちだった。

そこにあった沢山のアート達は、

とても不可思議で、グロテスクで、真っ直ぐ。

そして、単純な感じがした。

不可思議なのに、なんか分かる。その気持ち。
グロテスクを共有してしまう。

そして、真っ直ぐな好奇心が故の何か。

そもそも画集という存在を知らなかった無知な私は、
画集があると知った時、迷わず財布を開いた。

私のこの気持ちを残したい。

その展示のテーマは、「現代の人間像を見よ」

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

その、展示、画集で印象に残った作品が、

『重い手』という作品だった。

誰が描いたのか、どういうものなのか、
全然分からなかったけど。

とても、印象に残った。

初めて美術館に行った私は、
何に興味を示したかと言うと、

何で描いているか。素材や絵具等。

なので、今も絵を描くという人が目の前に居ると、

「何で描いてるん?」とか「どうやって描いてるん?」

と、聞いてしまう。
絵が描けない私からすると、答えはなんでもいい。

どんな答えでも、絶対的に新鮮なのである。
そして、
基本的にほとんどの作品にその情報が入っている。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


「見てー!!」

アイツ
「ん?何?」


「これ、私が初めて行った展示の画集」

アイツ
「そうなんや笑」


「これがなぁ、なんか記憶に残った作品。
なんか、やばいよなぁ笑」

アイツ
「うーん。すごいな笑」

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

そして、忠則に行った時。

ある作品に「重い手」が描かれていた。

正直、😬ってなった。
たぶん、数日前に画集を見つけてなかったら、
気づかなかった。

この感覚を上手く説明出来なくて、
華麗にスルーした。

なんなん😒

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

1人になった時。

恐る恐る調べてみた。

鶴岡正男。1949年、h130.w97/油彩、カンバス
東京都現代美術館蔵

鶴岡正男🤔

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

なんだか、4次元空間の暴れを感じる。

なんだ。重いな。

アイツに、家系図の話をしてから、
なんだか、空気の歪み?なんだろ。

間違っていないんだけど、違和感。
みたいなのを感じる。

例えば、この世界に成仏というものがあるなれば。

成仏しなきゃいけないもの達は、
どんな気持ちなんだろうか。

成仏したいけど、したくない。
気づいて欲しいけど。
気づかれたら成仏しなきゃいけない。

そのもの達は、何年、何十年、何百年?

迷いと葛藤の中にいるのだろうか。

負けちゃいけない。踏ん張らなきゃいけない。

分かってる。分かってはいるけど。
その力はあまりにも強大で、押しつぶされそうだ。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

人って、なんて弱いんだ。

昨夜、キッチンに立つ私。


「なぁ。」

アイツ
「ん?」


「なんか、言っていいんか知らんけど。
世にも奇妙な物語来てる」

アイツ
「・・・・・。」


「それだけ。。」

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

なんとなく、アイツは幼少期から、
色んな声が聞こえていたんじゃないかと思った。

1人で過ごすのが、怖い。

それは、なんか得体の知れない何かに気づいてた。

お前、よく生きてたな。

アイツを守ろうとする存在が居る。
アイツを奪おうとする存在が居る。


その狭間で、踏ん張り続けた。
または、踏ん張り続けるアイツに、

何をしてやれるのだろうか。

アイツは、今も尚、夜泣きのような症状がある。

それを初めて見た時から、
眠るアイツに触れるようになった。

ある意味では、きっかけになった。

チベットの邪気祓いのお香が届いた。
そのお香を炊くと、アイツは眉間にシワを寄せる。

なんだ?

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お風呂の準備をずっとしてるのに、
全然入ろうとしない。

もう、2回も湯船の水を捨てた。

我が家の、湯船は絶対的に塩風呂だ。

アイツ
「俺、反スピやから!」


「笑笑。私もやで笑」

そんなアイツは、
私が毎回、塩を入れている事を、

知ってるけど、知らないフリをして入ってる。

なんだ?なんで、今回は入らないの?

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


「お風呂入れる?」

アイツ
「おん、入れて」

そんなアイツは、結局ソファで寝てしまった。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2月だ。旧暦で言えば、お正月ってやつだよね。

この時期に、みんなでワイワイ過ごす意味。

「笑う門には福来たる」

お前が、頑張るしかないんだよ。
お前が、進むしかないの!!💢

負けるわけには、いかないの!!💢

頼む。負けないでくれ。

意地悪な神様。
どうか、アイツを連れて行かないで。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

は?なんの話?だるっ。


アイツ
「上がったと思ったら、下がって。
下がったと思ったらな、上がるねん。」


糞が。そっちじゃないって。


おすすめの本▷▶▷変な家


↑↑↑次


↑↑↑私の総集編

いいなと思ったら応援しよう!