蝶矢@京都
某日梅酒のチョーヤさんが、京都にオープンした体験施設「蝶矢」へ行ってきました。
あれ?と思ったら、東京茶寮さんと同じデザイン会社でした。
理科室みたいな雰囲気です。この写真ら仕込んだ梅酒や梅シロップの変化ですが、実は本物。毎日入れ替えです。
梅酒かシロップ。糖類の選択、プレミアムな梅を選ぶこともできます。
2種仕込みました。
選択肢が多く、味見しながらの説明のため、血糖値がきになる方は、遠慮された方がいいかもしれません。説明時間があるのですが、仕込み自体は10分もかかりません。ただし、説明を受けないと仕込めないので小一時間はかかります。
とにかく映えのための様々な気遣いが半端ない感じで、本気で仕込みに来た方と、映えの方が半々。
満タンにしないとはいえ、横にするとこぼれてしまうボトルのため、最終日がオススメです。