![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27552657/rectangle_large_type_2_f28b947d6d816485eca8c36012299c19.jpeg?width=1200)
VTuberにテーマ曲は必要か?(個人的見解)
はじめましての方は、はじめまして!
そうでない方はこんにちは! まゆにゃあです!
こんなツイートが流れてきましたので、
これについて個人的見解を述べたいかと
思います。
なぁ、vのみんな。
— 咲ノ味ぽん@固ツイ見てくれたら嬉しい (@poppoppooon) June 4, 2020
YouTuberの歌はヒカキンがつくってたけど。
Vtuberの歌って無くない???
作りたくない???
作曲できるvもいるし、pvつくれるvだっているんだから。作れるんじゃないかなって。
歌詞とか、みんなでフレーズ募集して作ったりして。
気持ちはわかるし多分楽しいと思うけど、
それ必要ですかね。。。。
※あくまで個人的感想です。
※このツイ主を否定批判するつもりは
微塵もありませんし、
この記事を根拠としたツイ主へのいかなる
批判も行わないようにお願いします。
そもそもYouTuberとVirtualYouTuber
(VTuber)って、同じ文言は入っているが、
もはや別カテゴリとして判断されるべき
ジャンルになってきてると思うのですが、、、、
そもそもYouTubeテーマソング(ヒカキン氏)
のあれだって、YouTuberのための課題曲
みたいなカテゴライズはされていないと思う。
🌈のvtlとかはあるけど、新人vを初めて、みんなが最初に歌える課題曲、みたいなのあっていいと思うんだ。
— 咲ノ味ぽん@固ツイ見てくれたら嬉しい (@poppoppooon) June 4, 2020
みんなで作ったvの歌。それを次の新しいvに繋げていくvの為の歌。よくない??
もっと言えばYouTuberはそれで食っていきたい(仕事にしたい人)とかのジャンルだが、
VTuber(個人勢に限る)は、あくまで本業があって、
趣味の一環でやっている人が多いのではと思う
ので、統一目標というかテーマソング
みたいなものの必要性は、多様性が失われて、
界隈自体が衰退するのではと思う。。。
学生時代の合唱コンクールとかあぁいうのは、
基本的に全員参加が原則だから仕方ないにしろ
それがトリガーになったいじめもあるので、
こういうのはあまりいいと思えない。。。
みなさんはどう思われますか?
ご意見お待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆにゃあ🐱VTuber界隈を考察する個人勢VTuber](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52513884/profile_00344be9b9ef2def16269b8e4a8b50c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)