![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98720776/rectangle_large_type_2_fbcf761af30cfa03077add3eb1723e2b.png?width=1200)
●水瓶座土星と厳しいアスペクトの星座の試練
2020年3月22日から
土星は水瓶座を移動していました。
その土星の星座移動は2022年3月7日で
次の魚座に移動します。
土星は「試練」「困難」「ストレス」を担当しており
「責任」から逃れることは出来ません。
![](https://assets.st-note.com/img/1677146170937-2e0W0aWZL5.png?width=1200)
2020年3月22日~2023年3月7日の期間は
上記の理由から
水瓶座土星と90度のアスペクトを持つ
牡牛座・蠍座にストレスが強くかかっていました。
ネイタルチャートの
・太陽 牡牛座
・太陽 蠍座
・ASC 牡牛座
・ASC 蠍座
などの生まれの方は厳しかったはずです。
また最も困難だったのは
水瓶座と180度のアスペクトを持つ獅子座で
強烈な試練がこの期間、襲っています。
特にネイタルチャート
・太陽 獅子座
・ASC 獅子座
等の生まれの方は顕著だったはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677146170970-bu2oz9OVnF.jpg?width=1200)
例えばこのホロスコープの持ち主は
獅子座の太陽がASCにほぼ重なっていますが
2020年3月22日~2023年3月7日の期間
ずっと土星がハードなアスペクトを取っており
かなり厳しい時代だったと思われます。
またネイタルの水星も獅子座ですから
水星も厳しい状態です。
その為に、ビジネスも問題山積で
頑張ってもなかなか成果の出ない時期だったと思います。
獅子座の太陽と水星はダイナミックな旅行や引っ越しを伴う
動きを必要としますが
この期間は全く身動きが取れなかったと思われます。
元来の華やかな魅力も発揮できず
なかなか思うようにいかなかったことでしょう。
しかし、今年の3月7日以降
土星は魚座に移り
厳しいアスペクトから抜けてきます。
苦しい三年間を抜けて
徐々にまた活躍できるようになるでしょう。
このネイタルチャートの持ち主は私です。
本当に厳しく辛かったこの3年間。
2020年頃から問題が多く
そもそもこのアスペクトの事は知っていたので
ろくなことが起きないだろうなと思っていましたが
本当に大変でした。
ドンマイ私、お疲れ様私。
3月7日以降が楽しみです。
みなさんのチャートの水瓶座はどんな状態ですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![カルデア占術 矢野真弓](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10492584/profile_8fb1b7babded59f51d0369caf658cd68.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)