
【173/1096】さくらさく
173日目。東京は桜が咲きました。花曇りだったけど、やっぱり開花するとなんだか嬉しい。
桜咲く日に、告知です。
4月2日土曜日、夜21時から、きみトリの著者3名(稲葉麻由美、高橋ライチ、舟之川聖子)と、一年間一緒に授業に取り組んできたラーンネット・グローバルスクールのナビゲータ青木芳恵さんの4人で送るトークライブです。
一年かけて、私たちがこのプロジェクトで何を学んだのかを言葉にして、それを一緒に振り返ることで、未来につなげていく試み。
どなたでも参加できます。
事前にお申し込みが必要です。
ライブ参加できない方も、1ヶ月限定でアーカイブ視聴できますので、リアルタイム参加できない方もぜひ。
お申し込みは、Peatixからどうぞ。
事前に何を話そうか?どんな会にしようか?ということを3人で話したのですが、そのときの話がまたすごくよかった。
なんだか、私たちはバトンをつなぎながら、ともに走り、応援し、ゴールして、また次の試合に臨むということをやっているのだなと思いました。
事前の話し合いで出てきたキーワードをもとに、当日のトークは進行していく予定。
(あくまで予定で、当日どんな話がされるかは、ライブをお楽しみに!)
▶︎トークライブ当日のキーワード
当たり前に人は違う
可能性に対してひらかれている
全員が全員で作用し合っている
自分の内側から人とつながる、社会とつながる
きみトリは自分と人と社会を見るためのメガネ
大人と子どもが共に学び合うこと
管理でもなく、放任でもなく(ナビゲーション)
大人として、子どもと共に社会をどうつくるか
大人にしかできないこと、大人だからできること
外の人間が場に入ることの良さ
混迷を深める今をどう生きるか
心をどう保ち、選択をするか
常に「今ここで起きている」
成長期の人にかかわれる、恵み
社会にあるものを自由に使っていい
最近、当たり前のことなんて、なにひとつないなと思う。
自分が当たり前と思っていることは、誰かにとっては全然当たり前ではないし、当たり前だと思った途端に、感謝がなくなって、突然、エネルギーが通わなくなる。
何一つ、当たり前のことはなく、いまあることは、全部、この瞬間に起きている奇跡みたいなものだとしたら、それをきちんと享受しているだろうか?
桜が咲いているのも、たった今のこの瞬間と、次の瞬間にはもう違う。
毎瞬毎瞬、花びらが散り、形を変え、新しいつぼみが開く。
命とは、形を変え続けていくものだ。
春は、生と死を強く思う。
桜の木の下の、死人が生き還るときだからね。
満開の桜の妖艶さに、酔うのだ。
では、またね。
■告知です■
★呼吸であり方をととのえるお稽古~継続クラスhttps://www.mayumiinaba.com/breatheclass
2022年4月~12月の毎月継続して開く場になります。
全9回、詳細はホームページをご覧ください!
共に深くかかわりながら、自分らしく生きるを磨いていきます。
★呼吸オープンクラス 3月は、水曜日の午前中にやります。
3月23日(水)9:00‐10:30 自然呼吸の回復https://20220323shizenkokyu.peatix.com/
3月30日(水)9:00‐10:30 動的瞑想https://20220330doutekimeisou.peatix.com/
★個人セッションを受け付けています。モニターセッションは、もうすぐ締め切りです!!!
今までの自分ではなく、本来の自分に変わりたい人、本質から生きていきたいと願う人向けです。等身大の自分を観る、安心と可能性、そして自分の幸せを大切に生きるためのお手伝いをします。
「まっすぐ観るモニターセッション」1回の料金で、3回受けられるチャンス!です。
50名限定で、通常1回11,000円/60分の個人セッションを10,000円/60分×3回で提供中。https://ws.formzu.net/dist/S6881703/
いいなと思ったら応援しよう!
