
【1054/1096】ただやるだけ
私が、変化したいと口で言いながら、変化しないままでどんどん時間が過ぎていた頃。
変化するための投資(セミナーやセッション、本の購入など)は最優先で、ほかの趣味を削って時間も費やして、どうしたら変化するか、その方法も教えてもらっていた。
やり方を教えてもらって、そうか、そうすれば変化するのかと納得し、あとはやるだけ。
なのに、やらない。
やらないから変わらない。
それだけである。
どんな方法だろうが、インチキだろうが本物だろうが、何かをやれば、何らかの変化がある。
その変化に対して、どうするか?を繰り返していけばいいだけ。
インチキで変化してもどこかおかしくなるのだったらやめればいいし、ほしい変化が起きなかったら、やり方を変えればいい。
しかし、そうできるのは、「やるから」である。
変化しないのは、「やってない」からに他ならない。
やらなくても変化する方法がないかを探し求めて、さまよっても、そんなものはない。
やらないで変わることは、ない。老化以外。
ないものねだり。
(老化はなにもやらなくても、誰もが変化する)
知識は増えるが、知識だけではけっきょく変化しない。
だから、ただやればいいのである。
そうすれば、何かは変化する。
やみくもに変化するのではなくて、何か目的をもって変化することに取り組むほうが、やることが明確になる。
遠回りしているようで、確実にやることをやっている人だけが前に進んでいる。
自分が変化していない、進んでいないと思うなら
やることをただやるのみ。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
