![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125956479/rectangle_large_type_2_aba751f8281ffdd288b23293ef741aed.png?width=1200)
2023年の振り返り
今年も残すところあと数時間。ギリギリのギリギリですが、年が変わらないうちに2023年の振り返りをしてみようと思います。
noteさんが教えてくれた2023年の記録によると、今年はこんな年でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1703834886597-fe3flmLvMP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703834825692-fA3JFBjvRC.png?width=1200)
投稿した記事数は全然多くないのですが、たくさんの方に見ていただいて本当に感謝です!!
noteはクリエイティブで知的なユーザーさんが多いという印象があったので、「ちゃんと書かなきゃ」と自分で自分にプレッシャーをかけていたかもしれません。うまく書けなくて手が止まり、下書きのまま残っている記事もあるので、2024年はもう少し気持ちを楽に書いてみるのもいいかも^^
そんな2023年、一番読まれた記事ベスト4は・・・
第1位:ひとつ結びマニュアル
映えある第一位はなんと有料記事!
マニュアルシリーズ第3弾である『究極のひとつ結びマニュアル』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1704025277631-YWf6EX67q0.png?width=1200)
雑誌やインスタに出てくるようなヘアアレンジに憧れるものの、STEP1「髪全体を軽く巻いておきます」のところで、すでにつまずいてしまう。
色々頑張ってみるものの、うまくいかなくて結局ひとつに結んでしまう。
そんな不器用な私の経験をもとに、コテもピンも使わずに、ひとつに結ぶだけでオシャレに見える技のあれこれを書いたnoteです。
7月末にリリースして以来、大好評!
ひとつ結びについて書いた記事ですが、前髪のセットの仕方や日々の習慣の中でヘアセットを楽にするTIPSが盛り込んであるからか、なぜかショートカットの方にも多数ご購入いただいているんです。
結果、とっても喜んでいただいております。(多分、アレンジが面倒だからショートカットにしている人が多いのだと思う)
ヘアアレンジが苦手な方には冒頭だけでも一度読んでいただきたい記事。
↓↓
第2位:オトナのおしゃれマニュアル
続いても有料記事がランクイン。こちらはリリース以来、100名以上が購入してくださったロングセラーの『【保存版】オトナのおしゃれマニュアル』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703834921188-VnQRURdEKp.png?width=1200)
おしゃれ迷子だった頃、いかにおしゃれな服、自分に似合う服を買うことが解決方法だと思っていました。
でも違いました。おしゃれになるのに必要なのは、服という「点」ではなく、「点」を「線」にする着こなし力だったのです。
それに気づいたとき、雷に打たれたような衝撃でした。
しかも、ほとんどのおしゃれ迷子さんがこの着こなし力の重要性に気づいていない。
着こなし方さえ知っていれば、もっとスムーズにおしゃれ迷子から脱出できる人が増えるのではないか。と思って作ったのが、マニュアルシリーズ第1弾のおしゃれマニュアルです。
第3位:秋、スカートの足元どうする?
第3位には、意外にも2022年に書いた記事がランクイン。ファッションの記事って、1年ごとに変化していって、去年のものはもう古いと思いがちですが、実は普遍的な要素もあるんです。
こちらは、秋のはじめ、「サンダルはそろそろ夏っぽすぎるかな~」という微妙な季節の変わり目の足元に着目して書いた記事。足元のコーデひとつで全体の印象も大きく変わってくるので、足元系(なにそれ)の記事は読んでおいて損はないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1703834963354-sYODnVraNO.png?width=1200)
第4位:今年は赤!UNIQLOで見つけた差し色コーデ
そして最後はユニクロコーデ。
今年の冬は赤ニットがトレンドだったものの、主張が強い赤をどう着こなすか、おしゃれ迷子さんにとってはかなりの難題なのではないでしょうか。
こちらの記事は、赤と相性の良い配色を使って、赤ニットを差し色にしたコーデをご紹介したのがこちらの記事でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1703834979350-WwBkwrTKUI.png?width=1200)
赤の配色の他に、あか抜けて見える配色レシピ15パターンをメルマガで無料プレゼントしています。ぜひ受け取ってください!
↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1704028630378-ncxdHlqwer.jpg?width=1200)
それでは、2023年もありがとうございました。良いお年をお過ごしください。