![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76553850/rectangle_large_type_2_e312d7f96a31891ec5d0e76b0b82bf93.jpeg?width=1200)
キットパスとの不思議なご縁
2月に何度もご縁を感じたキットパス
その後、北海道のさいとうさんに大山真里さんをご紹介していただきました。
そして、このイベントを教えていただき、今日が空いていたので、行きました。
なんとも楽しい一日でした。
会場に行くと、入り口で、またもやご縁につながりのお話
横浜、シルク印刷とか、まぁご縁がこんがらがる感じで繋がっていしました。
キットパスを使うのは初めて。
![](https://assets.st-note.com/img/1650094253513-tKUs4vEQEL.jpg?width=1200)
大山さんとも無事にご対面し、りとるあんの牛嶋浩美さんともお話が出来て。
![](https://assets.st-note.com/img/1650094274274-f8UQLMbeEU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650094294871-SNPQJNTel9.jpg?width=1200)
そう、先月美容院お話を伺って注文した絵本の作者です。
その後もご縁繋がりの方と巡り会って。
![](https://assets.st-note.com/img/1650094339950-fieZ8fggdu.jpg?width=1200)
キットパスに追いかけられています。と牛嶋さんとお話して、それはやるしかない。と思いました。
姪の子どもにもあげようと絵本は2冊頼んでます。
そして、今日はその「りとるあんのキットパス」も付けてあげよう
可愛い
ライスオイルなので、子どもにも安心と言うのでね。
今日のワークショップでヲステ文字にキットパスで色を塗る
枠を転写するところまでは、良い感じ
1500円で6色のりとるあんのキットパスも付いてくる
楽しんだわ
色を塗るところから、私の雲行き怪しい感じ
で2時間以上も書けて出来上がり
こんなにご縁が絡んでいる方々と、このお彼岸に出会う
なんだろうなぁ。
これからが楽しみ
4月にはキットパスのインストラクター講座も受けます。
どんどんと、何かが膨らんでいく。
楽しい一日でした
いいなと思ったら応援しよう!
![うずはし まゆみ(てらこ箱)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141005735/profile_e6a7d3d7d83950babc93f2a26d120406.jpg?width=600&crop=1:1,smart)