太郎巻 失礼しました 大師巻でした
お土産を頂きました。
太郎巻って言うの。と言ってしまったら、何言ってんの。って感じで「大師巻」よ。と
大師が太郎に見えてしまった私です。
私はまったく知りませんでしたが、有名らしい。
店はいつも行列が出来ているそうです。
あら、そんなに大変なお土産ありがとう。
いつもは凄い行列だけど、並んでいない時を狙います。と。
毎日駅は通るので、観察をしていると言う。
すごく美味しんだよ。と言われ、そこにいた人と食べました。
ほんとなんとも言えず美味しい。
おせんべいは揚げせんなのよね。
塩味と醤油味
塩が良いかな
以前は、海苔からせんべいがはみ出していたそうですが、今のは、海苔の方が大きいです。
翌日の伝筆レッスンの時にもおやつで出したのですが、
悲鳴が上がるほどの声で「これ、美味しいんですよね」と
知ってるんだね。そうか。と思いました。
川崎大師は生涯でまだ1度しかお参りをしたことないかも。と思い出しました。
ほとんど食べてしまってから、あっ、写真撮ってなかった。と慌てて取りました。
いいなと思ったら応援しよう!
拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。
お時間ありがとうございました。
まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします