見出し画像

【生活メモ】カナダで働くということ



ここに至るまで様々あって、せっかくなので記録してみます。

まず、やらないといけないこと。
それは、、、

① SINナンバーを取る(全員)

② スマートサーブを取る(お酒を扱う場所でサーバーとして働く場合)

カナダに到着して1ヶ月後、めんどくさがってなかなかやらなかったこの2つに向き合うことにしました。が、、、

どちらもしっかり失敗しました(笑)

1. SINナンバー失敗談

まずSINナンバーに関しては、サービスカナダという公的サービス機関?に行かなければならないのですが、いくつか場所があって、当時通っていた語学学校から一番近い支店へ行ってみました。そしたら現在はパスポートの発行しかしていないとのこと。

せっかく書類も揃えてきたのに!!!無駄足やん!!
と思いながらも後日改めて違う支店へ行き、スムーズに対応してもらえたので30分ほどでGETできました。

※SINナンバーは雇用主以外に見せてはいけないとめっちゃ注意された。

【必要だったもの】VISA原本、パスポート

お世話になったサービスカナダ🇨🇦


2. スマートサーブ失敗談

続いてスマートサーブ。
こちら取得したい場合は$50(約5000円)払ってオンラインでモジュールを受けます。これがなかなかの量でキツかった!

すべてのモジュールが終わるとオンラインでテストを受けなければならないのですが、なんと、落ちました。しかも2回も!!!(自信あったのに!)

2回落ちた人はもれなく最初からやり直しなのでもう一度$50払わなければなりません。。。涙
合計1万円は想定外だった!!!

これも仕事探しのためと思って、もう一度支払い&復習をして再チャレンジ。

3回目でついにパスすることができました!よかった!


3. さらなる誤算

ただその後働くことになった職場はなんと服屋さんでした。

え、スマートサーブいらんやん!私のイチマンエン!!!💸

(仕事関連の苦悩は続きます、、、)


いいなと思ったら応援しよう!