![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160735282/rectangle_large_type_2_4436f5f79eb7761e3c690cbd6304336d.jpeg?width=1200)
コーチの役目
高校放送部の大会
「第48回 兵庫県高等学校 総合文化祭 放送文化部門」
予選が終わりました
コーチをしていて いつも思う
発表の前に どんなエールを送り
終わった後に 何をどこまで伝え
成績発表後には どんな声をかけてやるべきなのか
同じ場所に
飛び上がって喜ぶ生徒もいる
涙を流すほど悔しい生徒もいる
悔しさを表に出さない生徒もいる
スポーツのタイムや得点のように
明確な点数ではないだけに
順位や賞状のボーダーラインに届かなかった時
励まし、次へ繋がる言葉が とても難しい
コーチの仕事は
技を教えることはもちろんだけれど
もっと大切なのが
生徒の心のケアだと思っている
いま4校で放送部のコーチをしている
目標は「全員を全国大会へ!」
だけれど それだけではない
彼らのこれからの人生にとって 大切なことを
これからも丁寧に伝えていきたいと思う
お疲れ様
さぁ!次に向かおう!