見出し画像

11番ウッドを買ってみた

年末年始
我が家は12月30日に年一回のピザパーティーを開催
12月31日に格闘技をみて
元旦は鯛の塩焼きとお雑煮をいただき、
近所の神社へ初詣に行き
隅田川テラスで元旦セルフィを撮り、
陽射しをこれでもかと浴びてボーッとし
幸せを噛みしめるのが恒例になっている。

これがお決まりのルーティンになっており
簡単にクリアできることばかりなので
一気にやることリストは終了する

そして、あぁ〜ヒマとお互いに声に出すことに
今年は年始のゴルフを入れたのが5日のみだったこともあり、ほんとうにやる事がなかった。
そうだ!初打ちに干支のゴルフボールを使おうと思いついて、1/2から開いているゴルフショップ巡りをはじめた

探すとない、
それが世の常なのだと思い知らされた。
歩くこと徘徊すること10km
巡った店舗は7店舗
あったのはヨドバシアキバ
1番近い場所に唯一、ワンスリーブ残っていた。
その話は次回に

それよりも何よりも
干支ボールの旅のスタート店舗で見つけてしまった、
いや、見てしまったのが11番ウッドだった
欲しいなぁと少し前から話していたものだから
目はキラッキラ!でも価格は中古なのにかなり強気
51,800円 割引2000円を使っても...
リシャフトしなきゃいけないのは見てわかっており
シャフトは工賃入れて2万数千円ほど
トータルで7万かかるんだったら
そろそろ新作でるし、受注受け付けている店舗でオーダーした方がいいんじゃない⁈
そこで黙っていられないのがわたしです。
(我が家の決め事があってマークダウン前の価格ではよっぽどでないかぎり買わないという...まだ先があるからこそです、将来的には買うようになるハズ)

ありとあらゆるサイトをハシゴし見つけちゃったわけですよ。その日の22時に終了する11番ウッドを
状態も気になるほど悪くなく(自分でキズをつけるから)価格はずば抜けて安くはないけどリシャフトして5万円台で収まってくれそうだったこともあり、お正月だし競り合うライバルが居ないかもねなんて話していたら、ほんとうにあっさり購入完了できてラッキーだった。

年始で発送は九州からということもあり、届くのは明日かなと思っていたら、家を数時間あけている間に届いていた11番ウッド、予想よりはやく届いて色々ラッキーだった。


きっと想いを込めてオーダーされたんだとおもう
シャフトはUSTMamiya attas11 5SR
iomicのこだわりのガラガラヘビみたいなグリップはシャフトにリンクコーデされており、10万円を注ぎ込んだけど...という代物でございました。

ということで
落札した時点で予約しておいたフィッティング
念のため担当のフィッターさんがいるかもバッチリ確認が取れたから、ウッド握り締めてフジクラに行ってきます!

いいなと思ったら応援しよう!