見出し画像

今年もフルで高校生活始まった~🏈観戦で一体感

アメリカの3大スポーツと言えば、

バスケ🏀、野球⚾️、アメフト🏈

特に高校のアメフト部は花形で毎年新学期が始まると同時に10月末まで毎週金曜日は学校のスタジアムで同じオレンジカウンティの高校とhomeまたはawayで試合が。

この毎週ある試合に選手だけではなく試合を取り巻く様々なチームやグループが色々な形で貢献するのが、また見どころ。

先週の金曜日は、5歳児から参加が出来るJr. Cheerと言うチアリーディングのお試しみたいな日があり、今年8年生(因みに高校は9年生から)の娘も今年も参加しました。 もう今年で3回目。
本人、チアリーダー部に入るのが希望。 

真ん中のが家の娘です


そして、今年高校シニア、最後の年に、次男が応援団長部に所属。 
次男は、アメリカのスポーツが全て好き。
自分でやっているスポーツはゴルフ部だけど、アメフトの応援にはとても熱い。

この日のテーマはWhite Out

毎週、応援オーディエンスのテーマもあり、先週はWhite Out(白)でした。 

他には、Color Gard、ダンス、バンドなどが、毎週ハーフタームで発表をするために日々練習をしています。 

シーズンは10月末まで。 

私も大きな試合には友達や旦那さんと一緒に観戦に行く予定でいます。観戦に行くと誰か知っている人がいるので、そこで親同士の情報交換なども。貴重な場であります。 

娘も高校生になるのは来年だけど、既にスピリットを持って毎週のように友達と観戦に行っています。 笑。 

アメリカの高校ならでは。 次男は最後の最後まで学校のイベントに大いに参加して謳歌してほしいと思います。 


いいなと思ったら応援しよう!