![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113904800/rectangle_large_type_2_a6f67877f1b16d01eec8f5bfba8a5b9c.png?width=1200)
Photo by
hiyoko2525bass
姿勢ポリスにならないで!
姿勢を変える良さや、
姿勢を変えたらこんなに楽になった!
ということを知ってしまうと
今度はまわりの人の姿勢が気になります。
猫背を超えてダンゴムシのように丸まってゲームをしている子どもや、
腰の曲がってきたお父さんやお母さん、
ビールに枝豆でテレビを見ている夫、、、、
「姿勢よくしなさいよ!」
と注意したくなると思いますが、
そこは一つがまんしてください。
姿勢が崩れるのは自然なことです。
悪いことをしているわけではないのです。
ただ、ほとんどの不調が
姿勢の崩れから起こってるのは間違いありません。
「姿勢を変えるとこんなにいいことがあるんだよ」
を伝えましょう。
崩れた姿勢をチェックする、姿勢ポリスにはならないでくださいね。