![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13918854/rectangle_large_type_2_cd613ad7c1d61afc663d231fe510fd6c.jpeg?width=1200)
夏の思い出ーー母だから山に登るーー
夏休みが終わり、夏も終わる。
夏はいつも全力だけど、今年の夏は「特に」全力でいったなーー。
って、写真を振り返りながら浸る。
キャンプ。
山。
そうか、海も行ったっけ??
夏の思い出は色濃くて、
一つずつ思い起こすと、なんだか、不思議な感覚。夢の中にいるような。
きっとそれが夏なんだな。
山、森、海、自然に抱かれることで、私の「生き方」「あり方」を見つめなおす。
ずいぶん、虚勢を張って生きていたな。
→薄っぺらさがはがれていく。
偽っていたもの、仮面をかぶっていたもの。
→ありのままの「形」でね。
まだ、うまく伝えられないんだけど、もどかしいんだけど。
→でも、伝えるための材料を一生懸命拾っているよ。
自然との対話は愛に満ちている。
エネルギーに満ちている。
このごろは、女性で世界で初めてエベレスト登頂に成功した女性登山家、
田部井淳子さんの本を読んでいる。そこから紹介したい言葉がある。
雄大な山に入ると、気持ちも広くなり、
自分自身も大きくなったように思われます。
緑滴る森や、桐が舞う谷、林の中を吹く抜ける風の音、
沢の流れに自分の五感が動き出し、
生きていることを実感することができます。
高山植物の美しさとたくましさにはいつも感動します。
美しい風景を見るたびに、
もっと早く来ればよかったと思うのです。
それが山です。
自分が悩んでいたことは小さいことだったとも思えて、人に優しく接することができるようになるのです。
自然が与えてくれるエネルギーのすごさを
多くの人にも感じてほしいと思っています。
次の世代を産み育てる女性は特に。
山の日の出や、日の入りの荘厳さを
見るたびに地球の営みを感じ、一日一日を大切に生きようと思うのです。
キラキラ輝く瞬間を
たくさん持つ生涯を
積み重ねていきたいですね。
私たちが残せるのは、自分自身の歴史だけですから。
田部井淳子「楽しい!山登り入門」より
女性登山家であり、「母」登山家であった田部井さん、
エベレスト登頂の許可が決まったのは、下のお子さんが生後5か月であったそうだ。
母だからこそ、山に登ってというメッセージが心に響く。
伝えるツール、相手はいろいろあってもいい、
でも、私は母であり、
母たちに地球の壮大なエネルギー、美しさを伝えていきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3児の母。自然大好き❤LOVE信州❤家族と健康と地球や自然を愛する心で働きます❗
ママだから社会へエネルギー還元していこう。ママの時間を大切に。
#ママはた #長野塩尻
#細胞環境デザイン学認定講師
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.facebook.com/nakata.mayumi.9
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆさん🐦𝒻𝓁ℴ𝓌ℯ𝓇𝓈* 𝓁𝒶𝓃𝒹𝓈𝒸𝒶𝓅ℯ𝓈 *𝓈𝓉𝒶𝓇𝓇𝓎𝓈𝓀𝓎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38267203/profile_b57446d55afa1878bfbecfb6399d2714.png?width=600&crop=1:1,smart)