![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147034195/rectangle_large_type_2_0b4093a5a16dae9bbb32e8b194ac7adf.png?width=1200)
Photo by
ookuse
キヨシ、サインを考えるの巻
担当Kさんから、「清さん、サイン考えておいてくださいね」とオーダー入りました。
サ、サイン⁉
「書店にごあいさつ回りしたときに、サイン本作らせてもらったり、POPにサイン入れたりするんです」
な、なるほど……。サインですか。とうとう私、サインする側の人間になったんですか‼(誰がほしいんや、という話はさておいて)
みなさん、子どもの時、将来有名人になったとき用のサインの練習しませんでしたか?
あのとき考えたサイン、たとえばこんなの。
![](https://assets.st-note.com/img/1720767955365-MfSWpahkED.jpg?width=1200)
いやあ、ダサいですね~。
シンプルが一番かな、と思ってただ「清繭子」って書いてみたら。
![](https://assets.st-note.com/img/1720767976166-Wlskzxr8Fg.jpg?width=1200)
これ、ただの署名ですね。
担当Kさん「清さん、絵とか描けます?」
「え?」
「絵。名前の横にちょっとしたキャラクター描く作家さんもいますよ」
そういえば、寺地はるなさんのウサギとか、ふぁにーちゃんの横顔イラストとか、たしかに「絵」パターンあるな……。
というわけで、似顔絵を描いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720768002683-zO4hIynmg8.jpg?width=1200)
いや、誰? 私だけが私に似てるってわかる似顔絵、意味あるか…??
なんかもっと、ダイレクト私じゃなくて、ちなむものがいいよね…。そうだ!「夢みるかかとにご飯つぶ」の書影を意識して……
![](https://assets.st-note.com/img/1720768048841-u0r2nwEduT.jpg?width=1200)
うーん。どうなの、コレ。子どもっぽくない? あと、「夢ごは」のあともいっぱい本出していきたいからな。
もっと、私を表す感じで…。そう、私といえば、繭。cocoon。
![](https://assets.st-note.com/img/1720768082523-NEsICIrcmN.jpg?width=1200)
うーん、なんか、いまいち。名前入れたのが敗因? あ、あと、眼鏡っ子だから、繭を横にして……。
![](https://assets.st-note.com/img/1720768109070-RxnXeE2dgX.jpg?width=1200)
お、ちょっといいかも??
あと、私は古墳の近くで育ったので(唐突な情報)、古墳もいいかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1720768130006-UatsRDydO6.jpg?width=1200)
みなさん、この中で書いてあったら、ちょっと嬉しいものありますか?
よかったらコメントください✨