![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124393305/rectangle_large_type_2_9a1c31ab6f4a7bab9be7bdd4e38c2147.png?width=1200)
X(旧:Twitter)を3ヶ月続けて得られたものは
”トラベルクリエイター”を目指すための講座、POOLO JOBでXを毎日3投稿する投稿することになりました。3ヶ月続けてみて、得られたものを振り返ってみました!
1つ目:継続する力
今まで、Xは見るだけだったので、投稿となるとハードルが高く感じました…。なので、まずは毎日Xを開くということを第一の目標にしていました。タイムラインにはコミュニティの同期メンバーの投稿がたくさん流れてくるので「わたしもやらねば」という気持ちになるんです。だから、なんとか投稿を続けることができました。何かを始めても3日坊主にもなれなかった私が、3か月Xを発信しているのはものすごい進歩だと思っています!
2つ目:文章を作る力
私のアカウントは主に旅先の情報を発信しています。140文字という制限があるなかで読者に過不足なく情報を伝えるためにどうしたらいいかを考えるようになりました。あれも、これも伝えたい!と情報盛りだくさんな文章を作ると、140字なんてあっという間……。
そこで、1投稿・1メッセージというルールを作ってそれに沿って投稿するようにしました。そのおかげで無駄な表現をそぎ落として、伝えたい情報が分かりやすく書かれているかをチェックする習慣がつきました。
3つ目:自己肯定感があがる
投稿に「いいね」がもらえると、うれしくなります。SNS上の会ったこともない人がたまたま何かのきっかけで私の投稿を見てくれたこと、さらに何かがその人に刺さっているのだと思うと発信してよかったと思います。自分の書いた文章が人の心を少しでも動かしているのだと思うと、自信がつきます。
まとめ
毎日、少しずつでも発信を続けたことで新しい世界が見えてきた気がします。今後は、コミュニティの外の人にもコメントを積極的に書いてつながりを増やしていきたいと思っています。
Xで仕事を取ることを目標にしているので、引き続きブラッシュアップしながら投稿を続けていきます。