
Figma 表示/非表示
Figmaを触っていて、一度出したものが元に戻せない。
ツールバーが邪魔で後ろにあるものが見えない、触れないといったことがあった為、対処法をここに記録する。
ツールバーの表示/非表示の切替え
FigmaのPrototypeでビジュアルを確認して、コメントを残したい(ショートカットキー C)ときにツールバーが邪魔で画面上部にカーソルを合わせられない、画面遷移するボタンをクリックできなくて困った。
そんな時はツールバーを非表示にすれば解決する。
command + .(ピリオド)
ツールバーの表示/非表示が切替わる。


ガイドラインの示/非表示
定規のように使えるガイドライン(ルーラー)。
どのくらいの余白を空けるか目印をつけたりするときに使っている。
shift + R
ガイドライン(ワークスペースのメモリとオレンジ色の線)
の表示/非表示が切替わる。
オレンジ色の線にカーソルをあてて
back spaceで削除できる。(非表示じゃなくて削除 !!)


shift + Rだとワークスペースのメモリもオレンジ色の線も非表示になる。