初めましての自己紹介
前々から気になっていたnoteを書いてみることにしました。
色々と書いてみたいこと、発信したいことはあるけど、
なかなか文字にする習慣が持てないのが悩みの種。
でもまずは一歩踏み出してみることから、ということで重い腰をあげます。
きほん情報
30代のワーママです。
関東生まれ、関東育ち、関東在住。血液型はA型。
A型らしく生真面目なところもあるけど、時折見せる冒険心と行動力によって自分の人生を翻弄している気がします。
ストレングスファインダーは、内省、慎重さ、個別化、戦略性、学習欲と思考系多めです。
仕事のこと
20代のころはマーケティングリサーチ会社でWebリサーチディレクターをしてました。案件対応で無双しつつ、チームリーダーで育成も担当。
そのうち人材育成や人事領域に興味が出て、小さな研修会社へ転職。
企業研修の提供をしつつ、創業したての会社特有の、諸々の仕組みが整っていない環境を楽しんでサービスの構築や、社内体制の構築などを色々と。
今はフリーランスになって、主に人事領域のSaaSサービスの顧客伴走支援のサポートをしています。フルリモート&フルフレックスのような働き方です。
働き方のこと
研修会社に転職するまでに結婚というイベントがあって、その後すぐ夫の転勤でニューヨークに1年滞在。
その間、仕事はしてなったのですが、今後の働き方についてめちゃくちゃ考える機会となりました。
まだコロナ禍になる前、週5で出勤が当たり前の世界。
それでもリモートで場所を問わず働いている人と出会って、それまでの価値観が一変しました。
世界のどこからでも働けるようになりたいなぁ・・・!
これが私が働き方を模索し始めたきっかけでした。
子どものこと
1児の母です。
2019年生まれの男の子で、これを書いてる時点で3歳8ヶ月。
保育園の年少さん。
やんちゃなのはもちろん、最近は虫が好きになり、図鑑、テレビ、虫取りにつきあってます。(虫は好きじゃないので子どものために虫の世界に身をささげる日々)
自分には女の子が生まれるものだと思ってたら、まさかの男の子で、一人っ子として育った私にとっては未知の生き物なのですが、まぁ可愛いこと。
メロメロ。
でも大変。
自分には育児向いてない、と毎日思いながらなんとか生きています。
ざっくりと自己紹介でした。
仕事のこと、子育てのこと、趣味のこと、自分が感じていることを
これから綴っていければなと思います。