![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154036259/rectangle_large_type_2_e02446a2c6071780873669d0c3487b8b.jpg?width=1200)
リベリーノマシンにキラキラパーツ
9月14日(土)に「リベリーノ」というパールを糸針で縫い付けることなく装飾できるマシンの実演を兼ねてワークショップを開催します。
その時に使うマシンにキラキラのパーツでお化粧してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154037427/picture_pc_7e9f84289938f999642cbc247ed418b5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154037244/picture_pc_b0673b7a8e12b531d59daf7e08bc7342.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154037245/picture_pc_f3ccf82545b7a812a82fb70e2bf9d6a0.png?width=1200)
リベリーノの認定資格本部である株式会社kikiでは、レジンを利用することを推奨していましたが、私は手持ちのGクリヤーというボンドを使いました。
単にレジン硬化用ライトを出してくるのが面倒で…
チマチマとパーツにボンドをつけるのが面倒か、硬化用ライトを引っ張り出すのが面倒か⁈
結果を言えば、やはりボンドよりレジンの方が早くできたかも?という感じです。
Gクリヤーは糸を引くし、必ず手を汚してしまうので、正直に言うと嫌いです。笑
でもまあ、何とか仕上がりました。
キラキラになったマシンにテンションが上がります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154037553/picture_pc_996003e5f5ba5e549e6a1f33fdbcaed4.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Filier林忍](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39012097/profile_b026fc59fb0d12f758b6e611c8f21ee2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)