![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145292193/rectangle_large_type_2_2ba0d0402519f7e71a5ac69ae5f654b3.jpg?width=1200)
フリルチュールストラップに夢中
reveリーノという、パールを縫い付ける事なく色々な所につけられる器具。
イオン直営手芸店のパンドラハウスでも取り扱いがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719411298211-zSwBgsOyqH.jpg?width=1200)
私は株式会社kikiで取扱を始めた当初からリベリスタ(認定講師)になっていました。
多くのキットでワークショップの展開ができるサポートがありますが、本業が忙しくて目まぐるしい動きを追えていませんでした。
しかし、今年は器具を扱っている清原株式会社さんが名古屋で開催されたハンドクラフトフェアに出店するため、kiki本部のお二人が来名し、直接ワークショップで指導を受けることができました。
今回は特に最近ブームになりつつある、フリルチュールのスマホストラップに一目惚れして、先にキットもたくさん買い込んでいたのです。
キットを買えば作り方の動画を見られるので自力でも作れるのですが、私は最初に勘違いして失敗し、1セットダメにしました。
その後再挑戦して成功したのですが、ワークショップで習ったことで発見もあり、やはり対面で習うことの大切さを実感しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145299056/picture_pc_65923a67ccf029cdb701b2db6ac71cc8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145299057/picture_pc_6b1352ac82c5db804cb377ea99a986e2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719411577218-f9UHuzSIPG.jpg?width=1200)
私はブラックを選びました
ワークショップで勢いがついたので、手元のストラップキットをどんどん形にしています。
5色制作。
ハーフチュールタイプ3色とロングチュール 2色。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145299175/picture_pc_225b309bd59a9f1f46054e86567ab69f.jpg?width=1200)
それぞれの着画はまた後ほど。
いいなと思ったら応援しよう!
![Filier林忍](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39012097/profile_b026fc59fb0d12f758b6e611c8f21ee2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)