![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138475094/rectangle_large_type_2_9b721c7289625eccb921296e94efbc5c.jpg?width=1200)
餅は餅屋
最近お世話になり始めた靴修理屋さんにスニーカーのリペアを依頼。
ヘッダー画像のオニツカタイガーセラーノの白いラインを黒く塗ってもらいました。
2年前に足を整えるカリキュラムを受講した時にウォーキング、普段履きを全てこのスニーカーに変えることになり、買ったものです。
その時はすべて真っ黒のタイプが無くて、自分でやることを勧められて染料も買いました。
ところが、数カ月後に真っ黒のタイプが発売されたので、飛びついて買ってしまいました。
そして白いライン入りの方は言わずもがな、お蔵入りに・・・
その後見て見ぬふりをしていたのですが、昨年あるきっかけで靴のお手入れを請け負ってくださる方と知り合い、お願いする機会が出来たので、ようやく念願の黒染めを実現できました。
仕上がりはもちろん、大満足!
やはり、餅は餅屋。専門家にお願いするのが安心です。
自分もニットのプロとして制作、レッスンに携わっていますから、器用な素人が、プロにかなわない部分があるのはよくわかります。
要領もわからないのに、下手に手を出さなくて良かったとつくづく思いました。
素晴らしい靴のお手入れ専門家との出会いに感謝です。
Instagram the chord ザコード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138482797/picture_pc_8ef0e50018421309f62a516f881aea06.jpg?width=1200)
踵のロゴも塗りつぶしてもらっちゃいましたw
いいなと思ったら応援しよう!
![Filier林忍](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39012097/profile_b026fc59fb0d12f758b6e611c8f21ee2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)