![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123314676/rectangle_large_type_2_57921edfdf1ba7c00f6b9716f186b4ab.png?width=1200)
Photo by
kota_smc
お朔日参り
昨日、慌てている若い女性が乗ってきた。
近くの神社まで往復。
どうやら遠方から仕事で来たらしい。
毎月地元でお朔日参りをしていたらしいが、今日ができないとせっかく続けてきたのに!と無理して時間をとって、出張先の神社を探して、お参りしたかったらしい。
お朔日参りとは、毎月1日に神社にお参りすること。
日中、曇り空が多かったが、お参り後は、晴れ間も広がり、車の窓をあけて空の写真をとっていた。
私はなぜなぜ星人であり、雑学博士と呼ばれたことがあるくらい、いろいろなことを調べている。
神社の話、女性がお参りした神社の話も。
これほど私は自分の知識が役に立った職業はなかったように感じた。
とても満足して降りた女性。
仕事の合間に抜け出してきてまでやりたかったこと。
そのお手伝いができたことに、私はとてもやりがいを感じた一日だった。