記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

「ダンガンロンパシリーズで嫌いor苦手な章や回は何ですか?」アンケート結果


はじめに


 この記事は、X(旧Twitter)にて行ったアンケートの集計結果を発表する記事の第4弾です。経緯は第1弾(下記リンク)をご参照ください。

 当記事では「ダンガンロンパシリーズで嫌いor苦手な章や回は何ですか?」の集計結果をランキング形式で発表します。頂いたコメントも抜粋して掲載していますので、興味のある方は是非ご覧ください。
 なお、その他の項目の集計結果や、アンケート結果を受けての個人的な感想はそれぞれ別の記事にまとめています。


注意

※この記事はダンガンロンパシリーズのネタバレを含みます。
※Xで実施したアンケートにて1回答者につき1章だけ回答してもらい、「何人がその章を回答したか」を集計した結果をランキング化しています。
※当アンケートはあくまで「一個人がXのみで意見を募ったもの」であることをご留意ください。
※頂いた回答のうち、「無い」と記載されたもの、指定の数を超えた回答があったもの、質問の内容と回答に齟齬があったもの、筆者が回答の意図を掴み切れなかったものについては、まことに勝手ながら集計対象から外しています。申し訳ありませんがご承知おきください。
※当記事にチャプターの優劣を決める意図はありません。
※当記事を根拠とした制作者、ファン、キャラクターへの中傷行為はご遠慮ください。
※当記事はキャラクターに対する「嫌い」「苦手」を取り扱っています。気分を損なう可能性がある為、閲覧は自己責任でお願いします。


結果発表

1位~27位


1位 気だるき異世界を生かせ生きるだけ(v3-4章)  100人が回答
2位 超高校級のロボは時計仕掛けの夢を見るか?(2-4章)  84人が回答
3位 さよならダンガンロンパ(v3-6章)  58人が回答
4位 君は絶望という名の希望に微笑む(2-5章)  40人が回答
4位 転校生オブザデッド(v3-3章)  40人が回答
6位 磯の香りのデッドエンド(2-3章)  39人が回答
7位 新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!(1-3章)  33人が回答
8位 君は希望という名の絶望に微笑む(3絶望編-10話)  31人が回答
9位 週刊少年ゼツボウマガジン(1-2章)  27人が回答
10位 オール・オール・アポロジーズ(1-4章)  22人が回答
11位 私と僕の学級裁判(v3-1章)  21人が回答
12位 限りなく地獄に近い天国(v3-2章)  16人が回答
13位 疾走する青春の絶望ジャンクフード(1-5章)  15人が回答
14位 愛も青春もない旅立ち(v3-5章)  14人が回答
15位 絶望トロピカル(2-1章)  12人が回答
15位 海と罰。罪とココナッツ(2-2章)  12人が回答
17位 希望ヶ峰学園史上最大最悪の事件(3絶望編-7話)  8人が回答
18位 This is the end ~さよなら絶望学園~(2-6章)  7人が回答
18位 希望の学園と絶望の高校生(3希望編)  7人が回答
20位 イキキル(1-1章)  6人が回答
20位 雪染ちさは笑わない(3絶望編-9話)  6人が回答
22位 全ての未来にさよならを(3絶望編-3話)  3人が回答
23位 これが、わたし達の生きる道(絶女-4章)  2人が回答
23位 Hang the Witch(3未来編-2話)  2人が回答
23位 したごころを君に(3絶望編-2話)  2人が回答
23位 絶望的に運命的な出会い(3絶望編-6話)  2人が回答
27位 みんなのコロシアイ終了式(v3-Epilogue)  1人が回答
27位 少女戦線異状あり(絶女-3章)  1人が回答
27位 絶対絶望少女(絶女-5章)  1人が回答
27位 Third time's the charm(3未来編-1話)  1人が回答
27位 ただいま希望ヶ峰学園(3絶望編-1話)  1人が回答
27位 Death,Destruction,Despair(3未来編-10話)  1人が回答
27位 All good things(3未来編-11話)  1人が回答
27位 ようこそ絶望学園(1-アニメ1話)  1人が回答
27位 新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!非日常編(1-アニメ7話)  1人が回答
27位 オール・オール・アポロジーズ II(1-アニメ9話)  1人が回答
27位 狛枝凪斗と世界の破壊者(2.5)  1人が回答


1位 気だるき異世界を生かせ生きるだけ(v3-4章) 100人が回答

○入間ちゃんとゴン太が被害者と加害者なのが本当にきつかったです。この2人は裁判中に盛り上げてくれて楽しかったので4章で一気にいなくなって悲しかった思い出しかありません。ゴン太が自分がやった事を忘れて裁判中に泣きながらずっと謝っていて精神がやられました。ゴン太のお仕置きも苦しくて、とにかく4章はもう2度とやりたくないと思いました。
○加害者に同情しか出来ないため
○みんな感情論に引っ張られすぎていて、正直鬱陶しく感じた。
○ゴン太が犯人であると分かっていく過程で王馬小吉にムカついて、後半は話を聞かないし感情論だけでどうにかしようとする百田解斗にムカつくから。V3は3章までに理性的に話が出来る人が死にすぎて後半の学級裁判が基本的にイラつく。話が全く進まないなと思う。
○嫌いではないがあまりにもゴン太が可哀想すぎて見ていられなかった。大好きな虫さんに殺されるというおしおきも辛かった。裁判序盤の言動を見ても彼がクロだとは思いもしなかったため、「V3ではムキムキ枠死ななそうでよかった!」と思っていたところのこの結果だったので本当にショックだった。

2位 超高校級のロボは時計仕掛けの夢を見るか?(2-4章) 84人が回答

○どうしてそこに八角形があるのかな?
ご う か な き ゃ く し つ
破 壊 神 暗 黒 四 天 王
田 中 の 反 論 シ ョ ー ダ ウ ン
○オクタゴンは皆のトラウマですよね。急に味方がぐっと減るのも心がしんどかったです。左右田ー!!お前ー!!!
○兵糧攻めの展開で重々しいわりにトリックや田中くんの動機などいまいち盛り上がりに欠け、あまり面白いと思えなかった章であるため。
○強制的に誰かを殺さなければならない状況がダンガンロンパらしくなかったから
○chapter3は絶望病をまいたことにより本人が望んで殺人を犯してますが、chapter4は放置すると数日で全員が死ぬ環境を作り殺人を犯させるのがアンフェアすぎたからです。黒幕からの狙い的には無印やV3と違って『公正なデスゲーム』をやる理由がないので仕方ないかもしれませんが。私の中の悪役の美学に反するので。

3位 さよならダンガンロンパ(v3-6章) 58人が回答

○キーボが死んだことを受け止められないままエンディングに突入して戸惑いました……最原の決意は大好きですが、キーボの死が唐突すぎて若干トラウマ気味です……
○賛否分かれる展開は別に好き嫌い特にないんですが、長すぎるので苦手。面白いより疲れるという気持ちが勝ってしまう。
○ダンガンロンパ好きだという癖にブレる設定、消費される過去作品のキャラクター、愛がなく金や名声目当てでズルズルと惰性で引き伸ばされた作品の運営の姿が初見の時本当に嫌だった つむぎちゃんのキャラストの後に見たのでお前!!!あれほど嫌と言っていた消費コスプレイヤーになってるじゃんかよ!!!!と悲しみが凄かった
○今までのストーリーを否定するような内容にも関わらず、真相をあやふやにしている所
○多くの方が指摘していることかと思うが、それまでの考察を全て無に帰しプレイヤーの努力を嘲笑うような展開には寒気すら感じた。それまでシリーズを通して積み上げてきた歴史は全て茶番だったのかと思わせる展開、白けるメタ発言、過去作のキャストまで呼んでまで繰り広げられるキャラ崩壊台詞、何もかもコントローラーを降ろしたくなった。学級裁判が始まる前までは楽しかったのですが…最後の最後でプレイヤーに考察を委ねる台詞を入れても手遅れ感が否めない…

4位 君は絶望という名の希望に微笑む(2-5章) 40人が回答

○七海ちゃんとモノミのおしおきシーンがただ辛い でも嫌いになりきれない感動シーンもあって複雑
○2の5章は正直狛枝と七海のことが好きでないと厳しいと思います。私は二人ともそこまで刺さらなかったので、狛枝の目的は一体…?みたいな展開になっても興味を持てませんでした。真意が明かされた後も戦慄しなかったというか、そうなんだ〜くらいのテンションで終えてしまったので、後から世間の反応を聞いて楽しめなかった自分が悲しかったです。それ以降も世界の秘密がわかっていくターンも狛枝や七海の残した情報や手がかりから探っていく感じだったのが、本当にあの二人ありきという感じで、無印の時はみんなで一緒に学園を探索していく感じだったのに…とちょっとうーんという気持ちがありました。お話は好きです。
○日向七海狛枝以外のキャラクターの活躍をきちんと活躍させて欲しさから。喚いて泣いているだけの印象が強い。
○狛枝凪斗による自分の才能も命も何もかも活用した最低最悪の黒幕炙り出しトリックが本当に胸糞悪い、もう死んでるから文句も言えないのも性格悪い これ以外に最善手が無かったのとあいつ自身ここで脱落しても構わないって本気で思ってそうなのもムカつく、死に逃げされた
○こんなにも不快感を覚えた章はこれだけです。日向創は、きっと我々の想像にも及ばない感情を抱いたに違いないのです。そう思うと、もう軽々しくプレイすることさえできないんです。もう見たくなくて。
最もよくできた事件であるが故に、どうしても嫌悪感が拭えません。よくできすぎていて、リアリティがありすぎて、気持ち悪さを覚えてしまうんです……狛枝凪斗……最高にして最悪すぎる存在です、本当に……

4位 転校生オブザデッド(v3-3章) 40人が回答

○転子ちゃんの直前の発言やアンジーちゃんの目立ちすぎた動き等々過去1死亡フラグを感じやすかったし、マップが怖すぎる。あのマップで真宮寺くんが目立たないことあんの?ってくらい犯人もわかりやすかったため。
○本当に本当にホラーゲームが苦手なタイプなので、あのフロアを探索することもあのフロアで色々起きることもすべてが嫌でした。アンジーが好きでなければゲーム投げてました。
○アンジーの死者の扱いや夢野の転子への態度にモヤモヤしたから。
○赤松さんが3-1で死なず、メンバーを団結させることができたとしても、人死が出たであろうことがわかってしまったから。あと、ヒステリックな態度で周りを従わせようとする人が苦手で、理論武装がしんどかった。
○クロの動機が一番腹が立つため。殺されてしまった2人がとても浮かばれない。

6位 磯の香りのデッドエンド(2-3章) 39人が回答

○意味もなく殺されてしまったから。意味の無い殺人は恐らく他にもあると思われるが、西園寺を殺した時の凶器などにも深入りせずに終わってしまったことで、殺された2人が可哀想。
○おしおきが抽象的すぎて、初見プレイ当時意味がわからなかったため。成長して色々なことを学んでいく過程で示唆されている物事に思い当たれましたが、それまでの長い間は「なんだこれ…」って思ってました。意図がわかった今でも、この章のおしおき演出はあんまり好きではないです。
○女性陣の退場がつらすぎる
○絶望病がなんかすごいご都合に感じたのと、罪木ちゃんがクロになるならどうせなら自分の意思でなって欲しかったのと、やらかした事に対してお仕置きが軽かったのが理由

7位 新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!(1-3章) 33人が回答

○強いてあげるならこの章。犯人が分かりやすくあまり衝撃がなかったから。セレスは強キャラ感を出していたが、その割にボロが出ていて残念だったから。葉隠がいたから、やすひろというダイイングメッセージでスケープゴートに運良く出来ただけだと思ったから。
○犯人が非常に分かりやすく、動機も陳腐に思えたから 散り際やおしおきは好き
○セレスは好きなんだけどもっとセレスらしい犯行にすることはできなかったのかとモヤモヤしてしまった。
○嫌い、苦手というよりいちばん微妙に思った、というのが正しい黒幕の動機が単純に「お金。」なのも薄いなって感じたし、そのために石田や山田が倒れていったのも……あとは「どっひゃー」かな、あれが1番微妙だった

8位 君は希望という名の絶望に微笑む(3絶望編-10話) 31人が回答

○仮にも超高校級のボクサーが人数差があるとはいえ予備学科生に負けるのが何か納得いかない。自分の事情で江ノ島を見逃したのに苗木を逆恨みするのがどうにもシナリオの事情感があって少し虚しい。もう少し絶望的な理由が欲しかった。
○あまりダンロン特有のおしおきという言葉とおりに現実味を少し無くしたポップでかなり悪趣味な良さが無くなってて視聴した当時かなり動揺した記憶があります。
○77期生の絶望堕ちの展開が拍子抜けだったから。洗脳ビデオに頼らず、江ノ島盾子のカリスマ性で一人一人に近づいて魅了していってほしかった。
○洗脳は安っぽい表現だと言っていた江ノ島が77期生を洗脳することで超高校級の絶望にしていたという設定に矛盾を感じてしまい嫌い。またこれは私怨であるが、1番好きなゲームタイトル2-5「君は絶望という名の希望に微笑む」と似たタイトルであることも嫌悪感を抱いた理由。視聴前は2-5と同じくらいの面白さがあると期待していたが、つまらないという意味の驚きしかなかったのが辛い。

9位 週刊少年ゼツボウマガジン(1-2章) 27人が回答

○十神も訳わかんないですけど大和田の行動がもう地雷すぎ
○十神なにしてん
○こういう男って現実にいるなー苦手だなーとなった動機だったから
○絶対にいなくならないで欲しかった3人でした。上に書きませんでしたがこの3人が大好きです。特に石丸くんが好きです。真面目で、思いやりがあって、熱い心は私を奮わせました。辛すぎて二度とみたくないです。でも3人が大好きだからまた見たいんです……

10位 オール・オール・アポロジーズ(1-4章) 22人が回答

○遺書の捏造という本来あってはいけない行為が「面白くするため」という胸糞な理由。自己投影をしてしまうタイプなので、より悔しい気持ちが積み上がった。
○どうして罪の無いアルターエゴが黒幕の勝手な都合でおしおきされなくてはならなかったのかとやるせない気持ちになる
○揃いも揃って大神を殺そうとしていてキャラの醜さを見た気がした
○さすがにさくらちゃんが可哀想だし、さくらちゃんが丈夫じゃなかったら葉隠か腐川がクロになってたのやばすぎる。あと朝日奈ちゃんもちょっと擁護できないかな……この事件が生き残りメンバー結束に繋がったとはいえ全体的な感想としてはえぇ……(困惑)でした。

11位 私と僕の学級裁判(v3-1章) 21人が回答

○真犯人を突き止められないから。学級裁判の基本的なルールを黒幕が捻じ曲げるのは嫌
○赤松楓が暴走して、罪のない、しかも鍵を握ってそうな天海蘭太郎を殺してしまう(冤罪だとしても計画を立てて実行した)のが釈然としないから。おしおき時も「赤松さんは悪くない」みたいなムードでよくわからなかった。
○主人公が犯人!オチをやるならもうちょっと隠してほしかった。わかりやすすぎた。ストーリーは大好きだけどゲーム性に欠けると思う。
○赤松楓ちゃんが活躍すると同時に亡くなる章だから、どうしてもトラウマでも好き

12位 限りなく地獄に近い天国(v3-2章) 16人が回答

○国民のみんな様のためになんて、動機があまりも粗末じゃない?後ろの人たちが苦戦しているのがここまで感じるから嫌だ
○嫌い/苦手とは少し違いますが、星の死体を水槽に入れた後、東条がどうやってロープを回収しながら帰ったのか納得できる説明がなかったように思う(体育館側のロープを回収するために結びを外すと元の部屋には戻れないしプールの部屋も高すぎて着地できない、ロープの途中を切ったりすると体育館側にロープが残る(プールからは高くて届かないし翌日朝は開館前から夢野アンジーが待ってるのでこちらも不可))、またクロ特定も水槽周りで仕掛けを作る時間が一人だけあったという状況証拠だけなのも納得感が薄いです

13位 疾走する青春の絶望ジャンクフード(1-5章) 15人が回答

○悪くないとわかった上で保身のために黒く塗るのが好きではない。逆も然り。
○モノクマが中立の立場を捨てているから

14位 愛も青春もない旅立ち(v3-5章) 14人が回答

○王馬小吉がかっこよく死にやがったから。学級裁判の途中で王馬小吉が死んだことに気付いて、「もうええて......」と思ってしまった。正直ちゃんとオシオキで嘘をつき続けた生涯にふさわしい死に方をして欲しかった。
○百田の性格が私は合わなすぎるから春川が好きになる理由も分からなくはないけど理解は出来なくて百田も亡くなった事は悲しいかもしれないけどあの空気で完全に王馬が死んだ事が薄くなってる感じが嫌でした。そもそもダンロンにあまりガチな恋愛ぽい感じを見せられると思わず、は?となってしまいました

15位 絶望トロピカル(2-1章) 12人が回答

○花村輝々のおしおき回想シーンが辛い
○花村の殺人は良くないとはいえ半分被害者でかわいそうだったのと、そのときの狛枝の行動は普通に不快だった。インパクト的には好きな章だったがもう一回は見たくない。

15位 海と罰。罪とココナッツ(2-2章) 12人が回答

○裁判の後半で被害者である小泉おなざりで加害者であるペコに焦点が当てられていたのが個人的にすごくモヤモヤした。
○小泉九頭龍辺古山を狙いすぎた動機である上、九頭龍辺古山の関係が変わることもなく辺古山が道具のまま死んでいってしまい、得られるものがない。この章にかかわるキャラがみんな魅力的だったのもあり、無駄死に感が否めず一つの章が終わった時の満足感がなかった為。

17位 希望ヶ峰学園史上最大最悪の事件(3絶望編-7話) 8人が回答

○翼をくださいがトラウマすぎる
○推理というよりもスプラッタ味が強く……未だに見返せていません。無印であの部屋の様子を初めて見た時も衝撃でした。

18位 This is the end ~さよなら絶望学園~(2-6章) 7人が回答

○画面が全体的にずっとバグってて怖かった
○またラスボスこいつかよってなったので

18位 希望の学園と絶望の高校生(3希望編) 7人が回答

○江ノ島のカリスマ性の強さが薄まってしまったから(御手洗の洗脳力がチートすぎる)。生き残ったメンツだけでなく死んでしまっていた人間もあっけなく全員生き返っていたから。
○投げっぱなしの伏線だかミスリードだかへの肩透かし感や矛盾が解消されなかった消化不良でのアニメ全体への悪印象と、七海(2)が不二咲と結局無関係だったことになったこと、個人的な好みの話だけど2後の77期生が目覚めている場面は公式では不要だったかなとも思う。蛇足感が強い

20位 イキキル(1-1章) 6人が回答

○テンポが悪い以外の嫌いな面ありません
○桑田怜恩が死ぬからです。あのシーンが脳裏から離れません。こんなに好きなのに、ロンパ無印だけ周回プレイが出来ない。

20位 雪染ちさは笑わない(3絶望編-9話) 6人が回答

○ちさ先生の……のシーンが結構トラウマです
○雪染先生の拷問シーンきつかったなぁ

22位 全ての未来にさよならを(3絶望編-3話) 3人が回答

○ボクサーが日向を殴らなければ、カムクライズルは生まれず、「ダンガンロンパ」は始まらなかったから

23位 これが、わたし達の生きる道(絶女-4章) 2人が回答

○モナカと新月のキスシーンが耐えられないため。胸糞が悪すぎる

23位 Hang the Witch(3未来編-2話) 2人が回答

○(朝日奈が)結局生きてるんかいと思ってがっかりした

23位 したごころを君に(3絶望編-2話) 2人が回答

○ダンロンの下ネタはまったく平気なんですが、アニメで過度なお色気茶番をやったのはちょっと…間延びしてて個人的にあまり面白くない展開だと思いましたし。罪木蜜柑の天丼芸は好きです。

23位 絶望的に運命的な出会い(3絶望編-6話) 2人が回答

○エノジュンがスプーンで目ん玉を……のシーンが単純に想像しただけで怖すぎて見返せないので苦手です

27位 みんなのコロシアイ終了式(v3-Epilogue) 1人が回答
27位 少女戦線異状あり(絶女-3章) 1人が回答
27位 絶対絶望少女(絶女-5章) 1人が回答
27位 Third time's the charm(3未来編-1話) 1人が回答
27位 ただいま希望ヶ峰学園(3絶望編-1話) 1人が回答
27位 Death,Destruction,Despair(3未来編-10話) 1人が回答
27位 All good things(3未来編-11話) 1人が回答
27位 ようこそ絶望学園(1-アニメ1話) 1人が回答
27位 新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!非日常編(1-アニメ7話) 1人が回答
27位 オール・オール・アポロジーズ II(1-アニメ9話) 1人が回答
27位 狛枝凪斗と世界の破壊者(2.5) 1人が回答


まとめ画像


余談

今回の集計対象からは外しましたが、「アニメ3全般」「3の絶望編」「未来編」という意見がとても多かったため、コメントの一部を抜粋して紹介します。

○あんまトリックとかなかった点
○学園生徒との会話や関わり合いが安っぽく感じて何となく苦手だった。
○シリーズ完結編でありながら新キャラにリソースが割かれ過去キャラの扱いが雑。新キャラの扱いも雑。やりたいことはわかるのだが新キャラの掘り下げや過去な時間に対するネタバラシが十分に行われていないもしくは非常に雑で陳腐に思える。
○申し訳ないが、「作る必要があるのか?」と終始思っていた。2での伏線が全く回収出来ていないどころか、矛盾ばかり残している。(蜜柑ちゃんのスーダン3章の動機とか)出てくるトラックも、ゲーム版と比べると詰めが非常に甘く、所々オチが読める。「ドンデン返し好き」でダンガンロンパ を始めた身としては、誠に残念である。


この記事は以上になります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


その他のアンケート結果に関する記事


いいなと思ったら応援しよう!