見出し画像

育休 vs フルタイム勤務、どっちのほうがしんどい?

男性の育休取得が促進されるようになった近年。

友人家族や勤め先でも、父親の育休取得を多く見るようになった。

それぞれの考え方や事情があるから、むやみに「父親も育休を取った方がいい」とは言えないけど、取りたい人が取りやすい雰囲気になってきたのはよかったなと思う。


我が夫は、子供2人ともで育休を取らなかった。

夫の会社でも男性育休取得は勧められており、私も取ってほしかったのでそう伝えたが、「取れない」と言われた。
何回か書いているけど、夫は本当に子煩悩で、育児を心から楽しんでいるタイプである。
「取りたいけど取れない」ということなのだろうとは私にも伝わったし、夫の言い分もやはりそんな感じだった。

よって、我が家では育休は私だけが取得し、夫は今日までずっとフルタイム勤務だ。

私の勤め先では、育休は原則1歳の誕生日の前日まで取得できる。
保育園に入れなかった場合は、最長2歳の誕生日の前日まで延長可能。
お金は最初のほうは給与の7割、その後は給与の5割の手当金が出る。(ありがたい!)
育休中は年金や雇用保険の納金が免除されたりもする。(ありがたい!)
だいたいの会社がそうかな?
公務員はたしか3歳まで育休取得できたと思う。(2歳以降に手当金は出ないが)

我が家の2人の子供たちは、2人とも秋生まれで、1歳の誕生日を迎えるときはド年度途中であった。

保育園、どこでもいいなら(無認可含めて)どこかには入れられたけど、勤めながら送り迎えするわけだから、どこでもいいわけないじゃないですか。立地とか延長保育の時間とか。

で、申し込みの時期、希望の園はもう満員。
転勤シーズンでワンチャン空きできるかな?と思いつつだったけど、2人とも待機児童になり、結局4月入園まで入れなかった。
ひとまず2人とも翌4月からは希望の園に入園でき、4月中は慣らし保育で、私は5月に仕事復帰したのである。

上の子のときは産育休合わせて1年7ヶ月、下の子のときは1年9ヶ月の休職期間であった。


長い。


とても長かった。


体感はもっと長くてそれぞれ3年ずつぐらいあった。(?)


ママにもいろんなタイプがいるからみんなこうとは思わないでほしいけど、私は育休後半、育休がしんどくなるタイプのママだった。

息が詰まるようなしんどさ。

早く外に出たい。働きたい。

子供が可愛いのは間違いないけど、子供と離れる時間がほしい。

目に見える労働の対価(給料)がほしい。


友人には「もうずっと育休で、なんならこのまま仕事やめてずっと子供家で見てたい」みたいなタイプのママももちろんいて、これも人それぞれである。



「育休と仕事だったら、仕事のほうがしんどいと思う」

夫が育休中の私に言った言葉だ。


「育休と仕事、どっちがしんどいと思う?」と聞いたのは私だ。
そのときの話の流れでどうしても夫の考え方を確認しておきたくなった。
きっと仕事と言うだろうなと思いながら聞いたから、ある意味、想像どおりの返答であった。


果たして私は夫のこの言葉に何と返したでしょうか。

あくまでも私の気持ちではあるけど、私のように育休がしんどいと感じるママと、それがあまり伝わっていない(かもしれない)パパに届きますように!!!



ここから先は

6,300字

¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?