![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148097916/rectangle_large_type_2_d866d2a1e39de3802c84d6a0b1f67538.png?width=1200)
「今この瞬間」を意識できた、花火大会
暑い毎日が続いてますね。
こんな暑いと、地球全体が
どうかなってしまわないかと
思ってしまいます。
そんな心配はさておき。
先日、地元で花火大会があったので、
行ってきました。
そこで感じた結論
「今を意識できるって幸せ」
ということです。
当たり前のことだけれど、
感じにくいです。
花火大会は家族に誘われて
ほぼ毎年行きますが、
花火を見ても、
「あ、きれいだな」
と思うだけで
すぐに飽きてしまっていたんです。
色とりどりで
大きさや種類もいろいろあって
もちろん良いのですが、
なんかこう飽きるというか。
それが今回は、
なぜか全然飽きなくて。
あー、素敵。
今この瞬間に
生きているっていいな
と思ったほどです。
近くにいた、
それまで喋っていた老若男女、
みーんな
一斉に静かになって、
夜空を見ています。
シュルシュルシュル~と
1本の線が高く高く上がっていって
一瞬静かになり
見えなくなったあと、
パーっと大きな花が開いて
ドーンと音が鳴って
素晴らしかった。
人生いろいろあるけれど、
ここでこうして平和に
花火を見てるっていいな
幸せだな
これって
「今」だけに集中してるから?
って気づいたんです。
やっぱり
今、していること、
今、見えているもの、
今、感じていること
に集中するって、
単純だけれど
意外に難しくて
素晴らしいです。
普段は何かをしながら
別のことを考えたり、
他のものを見ていたり、
次することを考えたり
してしまうから。
そうすると
頭も心も混乱して
いろんな不要なことを
感じてしまう
いろんなことを感じていると
「安心」
忘れてしまいます。
「今」に集中する時間が
増えていって、
潜在意識がその感覚で
容量いっぱいになってくると
それが自分から出ていって
周りにも
影響を及ぼして、
「素敵、素晴らしい」
っていう現象が、
自分の周りに
集まってくると思うんです。
そんな感じで
現実を素敵なものに
作っていけるはず
と思うんです。
そう信じて、
今日も「いいな」
と思うものを探して、
「いい気分」になるようにしています。
お読みくださり、ありがとうございました。